見出し画像

今シーズンもご声援ありがおーございました!/釜石公式戦全戦績

リーグワン2022-23!
釜石シーウェイブスはDiv2の4⃣位となり、Div33⃣位の栗田工業ウォーターガッシュ昭島との入替戦へ。
入替戦第1戦は25-25の引き分けでしたが、第2戦で38-28で勝利!
来シーズンもDiv2で戦うこととなりました!

#大漁旗#かまいしコール

今シーズンも大漁旗を振るみなさんがシーウェイブスの背中をグイっと押してくださいました!
そして!

かまいしコール!

シーズン途中から声出し応援が可能になりました。
それまで、ぼくらのシーウェイブスを応援するみなさんは、心の中にしまって、ねんりきでしか発射できなかった #かまいしコール
声を出せるようになったことにより、釜石を応援するみなさんとの一体感、そして、かまいしコールでシーウェイブスのみんなの力になれることを改めて感じましたがお!🔥

だれからともなく起こり、スタンドに広がる #かまいしコール
うのスタ、そして日本中のスタジアムで来シーズンも響かせたいですがお!🔥

リーグワン2023-24シーズン Div2

来シーズンのDiv2のチームはこの6チームとなりました!
( )は今シーズンの順位ですがお。

🪨浦安D-Rocks(Div2 ①位)
🚀NECグリーンロケッツ東葛(Div1 ⑪位)
👕豊田自動織機シャトルズ愛知(Div2 ③位)
🌊釜石シーウェイブスRFC(Div2 ④位)
🌀NTTドコモレッドハリケーンズ大阪(Div3 ①位)
⚡九州電力キューデンヴォルテクス(Div3 ②位)

来シーズンは柏の葉、桜スタジアム、ベススタにも行けるかもですねがお!
うのスタにもたくさんのみなさんが来てくださるのを楽しみにしておりますがお!

釜石公式戦全戦績

さて、来シーズンDiv2の各チームとの戦績を調べてみよう~、ということで、以前からコツコツと整理してきたデータをまとめてみましたがお!

富士鐵釜石ラグビー部、新日鐵釜石ラグビー部、釜石シーウェイブスRFC 公式戦(*)の全戦績をまとめてみましたがお!
*ここでは、全国社会人大会、日本選手権、東日本社会人リーグ、関東社会人リーグ、トップリーグ(およびその下部リーグ)、トップリーグカップ、リーグワンを公式戦、としてますがお。(つまり国体はカウントしてませんがお)

👇リンク先のgoogleスプレッドシートをご覧くださいがお~。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_Uy1G-uqeD1nI_Hb2tVKxe054mApapT86ekEYj3hazY/edit?usp=sharing

これによると.....、来シーズンのDiv2各チームとの戦績は以下の通りですがお。

🌊🐟釜石🆚

🪨浦安D-Rocks(Div2 ①位)/0勝5敗!
🚀NECグリーンロケッツ東葛(Div1 ⑪位)/3勝10敗!
👕豊田自動織機シャトルズ愛知(Div2 ③位)/0勝3敗!
🌊釜石シーウェイブスRFC(Div2 ④位)
🌀NTTドコモレッドハリケーンズ大阪(Div3 ①位)/0勝1敗!
⚡九州電力キューデンヴォルテクス(Div3 ②位)/3勝5敗!

うぐぐぐ。過去は変えられない。未来は変えられる!!🔥
ですがお!

この表を見ていると、いろいろと興味深い点がありますがお。
例えば、

・釜石ラグビー部が初めて国立競技場で試合をした時の対戦チームは?
へえー、あのチームかあ。なるほど日本選手権ではないのか。

・現在の埼玉パナソニックワイルドナイツは、過去のチーム名のバリエーションは?
東京三洋、三洋電機のほかにもう一つあるんですねがお。

・釜石V8を阻止したあのチームは、公式戦ではあの勝利が対釜石初勝利。
ふむむむ。初対戦は1964年(昭和39年)度ですかがお。

などなど。

釜石ラグビーが始まってから、来シーズンは65シーズン目。
これからも釜石にラグビーがあり続けますように。

※お願い🐯ですがお。
この全戦績リストには不明点がいくつかあるのですがお。
ここに記録が載っているよなどがありましたら教えていただければありがたいですがお。

(主な不明点)
・1970年度~1976年度、1978年度、1986年度の全国社会人大会・岩手県/東北予選
・1994年度以降の東日本社会人リーグ入替戦(いわゆる裏V7)

よろしくお願いいたしますがお🐯
(ここ間違えてるよ!というご指摘もぜひお願いしますがお~)

どんとはれ。