見出し画像

浜松シクロクロス

4月1日、浜松シクロクロスに参加してきました。

松林林間と中田島砂丘の砂が混じったコースを使って、土曜日にカテゴリ別シクロクロスとソロ〜チーム1時間耐久が行われ、日曜はMTBでの4時耐久が行われる浜松MTBフェス2days。

シクロクロスにエントリーするともれなく1時間耐久が無料になるので出るしかないヤツ🤣

例年、浜松特有の強風がオモテナシしてくれるはずが、土曜日は快晴で穏やかな1日でした。日曜は風強かった模様😇

カテゴリ別シクロクロスの結果↓

強敵吉元さんになんとか勝てた。あの砂でシングルギアは恐ろしい😇自分には無理。愛都くんにも勝てて良かった(おじさんの意地笑

普段の1時間レースではなく10lapレースだったので45分くらいで終わって助かった笑

試走してもしなくても自分には一択の降車run。おかげで脹脛が攣った😇
愛都くん、吉元さんから逃げます
勝てました~✌️

この後の1時間耐久は正直走るか悩んだが、無料だし走ることに。

1時間耐久はカテゴリ別シクロクロスではないので同じチームの方々とも走る事ができ、たくさん観察👀しました笑

以下、観察結果
内山さんは砂が上手だしパワーもあった。足を休める事が少ない印象で砂以外でもしっかり踏んでいた。(ラインがクロスして自分の前輪がハスッた時はすみませんでした😅)

神尾さんは砂コーナーライン中央付近にあるチョイ顔出し杭が気になるようで、視線が下に落ちて曲がり切れてない場面が何度か。杭があるラインに乗ってしまった場合、杭を乗り越えるタイミングで抜重すれば良いので杭は無視するのも手です笑

バチバチのレースではなくワイワイ楽しく過ごすイベント。皆さんも来年良かったら👍

景品もたくさん!ありがとうございました🙇

photo by TCXグループ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?