見出し画像

あなたの人生100年のバイオリズムを知って、能動的に流れに乗った人生を手に入れませんか?

あなたは、追い風が吹いている時にその風に乗らず、
向かい風が吹いている時に、一生懸命頑張ったりしていませんか??

頑張っているのに結果が出ない。
反対になぜかやること全てが上手くいき、想像以上の結果になる。

それはあなたの努力ではどうすることもできない、
人生のタイムサイクルの影響なのかも知れません。

私も頑張っても空回りしてしまう、思うような結果が出ない、
なぜか上手くいかないことが続いてしまう、
そんな時もあれば、やること全てが上手くいく、
想像以上の結果が出る、そんな時もありました。

それはなぜなのでしょう。

日本に四季があるように、
人生にも春夏秋冬があります。
これを統計心理学i-colorは人生の【タイムサイクル】と呼んでいます。

i-colorタイムサイクルは、「良い年と悪い年がある」という訳ではなく、
その年ごとに課題(宿題)があります。

その年に課せられた宿題に真摯に向き合うことで、
その後の人生の広がりが大きく変わってくると言われています。

あるいは、何でこんな事が起こるんだ!!と思って調べたらタイムサイクルにピッタリ当てはまっていた・・・という事も。

例えば、冬の時期にタネをまいても、
芽が出にくいのと同じで、
タイムサイクルが冬のときには
来るチャンスのときに向けて、
しっかり自分を磨いて準備するように心がける。

タイムサイクルを知らずに、
この冬の時期にガンガン行動していたら、
空回りして上手くいかず必要以上に落ち込むことになったりします。
向かい風の中を一生懸命に進むイメージです。

一方で、夏の時期は、何事も上手くいきやすいです。
追い風が吹くイメージです。

タイムサイクルを知っていると、
今やるべき事がわかり、
無駄な行動をしないで済みますし、
決断に迷った時にどう判断するかの基準になります。

一例を挙げると、
フィギュアスケートの羽生選手
2015年、連続世界新記録を出した年は
ランディング(決着)
あの偉業は過去10年間の集大成の結果です。

世の中には個性を診断するアセスメントツールが沢山あります。
私は、統計心理学i-colorを使って自分が気づいていない強みを再発見することで自分を知るサポートをしています。
i-colorの「I」とはidentity のこと。
あなたが生まれもった素質や自分らしさを明確にしながら、あなたの良さや強みを伸ばすコツに気づけるのが統計心理学i-colorです。

i-colorの統計データから算出された「*100歳年表」を活用することで、
あなたの人生の流れ・タイムサイクルを立体的に捉え、
日々の行動を能動的に起こしていくように導くことができます。
*100歳年表とは、0〜100歳までのそれぞれの個別のバイオリズムをまとめた年表です。
i-colorの個別診断結果と100歳年表を使って本来の自分と未来の自分と出会うことができます。

私は昨年から天中殺に入り、あまり大きなことや新しいことはせず、
学びや今までの地固めをしようと思っていたのですが、
なぜか見えない力に後押しされて、自分の意思とは関係なくステージが上がっていく感覚の真っ最中です。
何で何だろう???と思い、タイムサイクルに当てはめると、
納得いくことばかり。
タイムサイクルを知ることによりこれで良いんだ!って安心して前に進むことができます。

<このセッションでわかること>

・自分の100年年表を手に入れることができる
・自分の人生のバイオリズムを知ることができ、いつ何を意識したら良いのかがわかる。
・バイオリズムを味方につけて流れに乗った人生を手に入れることができる


これからの人生を自分らしく、能動的に生きていきたい。
結果が出る時を知り、しっかりと結果を出していきたい。
望む未来を叶えていきたい。

そんな方におススメです。


セッションの内容

✨先着3名様限定✨
 100年年表作成+100年年用セッション
通常55,000円(税込価格)

特別価格 33,000円(税込価格)

 2月4日から新年がスタート!!
毎年のあなたのテーマを知り、
その年のテーマをやり切ることによって、
人生をどんどん飛躍させていきましょう。
流れに乗るということがどういうことなのか、
「こういうことなのね!」ってスッキリすること間違いないです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?