『月刊コミック無職』創刊のお知らせ

配信場所として主にnoteさんのサービスを使っているので 

「創刊!」と言い方はおかしいのですが、

とにかく

『月刊コミック無職』

と私に呼ばれているコンテンツ群の公開が

2015年1月12日より始まります。


=============================

【12/27】最新のお知らせ

=============================

連載開始が確定している全タイトルを

『月刊コミック無職』のマガジンにアップしました!


一部企画書も、企画書フォルダに掲出しております!


初回の更新までにお買い上げ頂ける読者の皆様に関しては

ご予約価格で購読できるようになっておりますので…

なにとぞ…。

気になるものがありましたらご検討くださいませ…!

=============================

▲ 最新のお知らせここまで。 ▲

=============================



これに伴い、2014年12月24日より
締切出版」という自主レーベル・自主編集室も設立しました。

…ややこしいですね!

整理しますね!
◎中村珍が運営している「締切出版」というレーベル
◎中村珍を編集長にした『月刊コミック無職』を作る!
そこで描く連載陣は【中村珍】だけ。

ということです!

=====================================


無職となってしまった私が、することがないので


「あ、編集部と雑誌作っちゃえばいいじゃん」

と思いついたのでした。

仕事が思い通りにもらえない時は
思い通りの仕事を作ればいいんですね。


これで脱・無職だ〜!連載作家に返り咲きだ〜!
(笑)

私は担当さんたちと漫画を作るのも好きですが、
自分一人で描きたいものや、自分一人のほうが書きやすいものも
たくさんあるので、今、それなりに楽しくやっています。

一人でやったほうがいいものは一人で。
編集者さんと協力したほうがいいものは編集者さんと。
棲み分けながら、まだもうしばらく引退せずに描けたらいいなと、
思っています。

とはいえとはいえ、無職になってしまうような
不人気作家ですから、まずは単独で名誉挽回するところから
『月刊コミック無職』から再起を図りたいと思います!
ここで起き上がれなかったらもうダメだ〜。


=====================================

『月刊コミック無職』を名乗るこのアカウントからは
 フィクション漫画以外にも、 文字エッセイや小説も公開されます。

にも関わらず”コミック”を冠にしたのは、
制作が手軽な文字やエッセイだけに逃げてしまわないように
「漫画も描かなきゃ!」と思わざるを得ないように、という理由です。

(※ここで言う「手軽な文字やエッセイに逃げる」の解釈は
頭脳労働や精神労働が楽だとか、漫画のほうがエライということではなく、
漫画制作と比べて避けられない作業プロセスが少ないからという意です。)

それから、
ストーリー漫画家としての私の復帰を期待してくださる皆さんに対する
「私が最後に戻るところはコミック誌です」という意思表示です。


=====================================

本格的な運用開始は1月12日からとなりますが、
先行企画は動かすので、引き続き宜しくお願いします。


中村珍一同
中村珍 (「締切出版」編集室長 )
中村珍 (『月刊コミック無職』編集スタッフ)
中村珍 (【note】ユーザー)
中村珍 (…無職・自称漫画家)