マガジンのカバー画像

最短3ヶ月で変われる美容室経営のマインドセット

226
いつも行動できないそれは当たり前です。僕もあなたも新しい行動をとるときには嫌われたくない失敗したくないと行動にブレーキをかけてしまします。だけど結局は行動しない限りあなたは変われ…
運営しているクリエイター

#美容室

ルールもビジョンもないのに上っ面だけで会話していませんか?

もっと手が空いてるなら 掃除をしてほしい。 なんで空いてる時間があるなら 集客など真剣に考えてくれないんだ。。 よくおもっていますよね でもあなたは独立して何年ですか? 10年?15年? その間に目指す道はかわっていませんか? その想いをどれだけのヒトに 伝えていますか? なぜそれをやりたいのか? スタッフが納得するまで 会話をしましたか? ほとんどのスタッフが オーナーは何がしたいのか 解らない。と思っています。 あなたも雇われのころは 何度も思っていましたよね。

その節約楽しいです?限界を感じませんか?

そろそろ夏休みのことも考える 季節になってきましたよ まだまだ夏休みのことなんて 考えてない!ってあなた! 本当にそれで家族は喜びますか? いつまでも長期の休みを 仕事しだいとかいってませんか? それあなたが本当に独立して やりたかったことですか? 他にも売り上げが上がらないから 節約しよう!とかいつも考えていますよね でも節約には必ず限界があります! 家族で住んでいる 家賃を下げることができますか? 子供がいるのに今よりも狭い家に 引っ越してまで節約しますか? 食費

なぜ同じことを学んでいるのに結果がでないのか?

こんばんは(*^-^*) 毎日暑い暑いと夏日みたいに なっているみたいですが このままいくと真夏は 一体どうなるんですかね? 地球は大丈夫かぁって思ってしまいます。 オープン3年以上、スタッフ5人以下の 美容室専門コンサルタント 小規模店舗の独自性をみつけて 家族時間を楽しむ環境作りサポート! 大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年 個人事業主として業務委託美容室5年 小規模美容室経営9年そして廃業 その経験から 正社員とは?業務委託美容室とは? 持続可能な経営に必要な事

商品を売る前に仕組みをつくれ40歳からでも遅くない小規模店舗だからできる仕組みで動かす繁盛店つくり

はじめにいつまで現場に立ち続ければいいんだろう このまま60歳を迎えた時には オレはいったいどうなるんろう こんな悩みがいつも頭の中にありますよね 気がつけば若い子達はSNSでカリスマになり 人気店の経営者も20代30代と 若いオーナーが多くなってきた カリスマ美容師と時代にもてはやされてきた 美容師たちでいまでも名前を聞く美容師は 少くなってきた。 なにか学ばないといけないと思っている だけどいつも中途半端に終わっている。 その気持ちとても解ります。 僕もいつまでも学

有料
580

第636回 美容室経営で単価とリピートどちらをとりますか?

美容室経営をしていると 理想は単価1万円以上でリピート率も 90%以上とかあれば超理想ですよね。 でもそんなことできるわけがない なんて思いますよね。 そこには1~2ヶ月に一回 1万円以上も払ってくれるヒトなんて ほとんどいないよ!って言いながら あなたの美容室にも何人もそういった お客さんはきているハズです。 いやいやその人達はお金をもってるから とか次から次へとできない理由が はじまります。 本気でそのヒトタチを調べて リサーチしましたか? どんな職業でどんな生活

第597回 避けていてはいつまでも成長はないです

こんばんは(*^-^*) タバコをやめて10年以上は経っていますが 打ち合わせて相手がタバコを吸うので 喫煙できる場所で話していましたが やはり1時間ぐらいでとても 気分が悪くなってきました。。。 やっぱもうニガテすぎるな(-_-) オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室コンサルタント 最短3ヶ月で利益30万アップ 大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年 個人事業主として業務委託美容室5年 小規模美容室経営9年そして廃業 その経験から 正社員とは?業務委

第595回 美容室経営で誰を応援したいか言語化できていますか?

集客や求人ではいつも悩んでいると思います その集客や求人でどんなヒトを手助けして 応援していきたいか決まっていますか? すきなスポーツチームや選手の事は いつも応援していると思いますが あなたは自分の美容室に来ている お客さんやスタッフの事を 応援していますか? いつの間にかにお客様には 流れ作業でいつもと同じ作業になり いつの間にかにスタッフに対しては 何言ってもとかいつもあんなことしてるとか 思っていませんか? いつの間にかに 楽しくしゃべるお客さんだけ 気に入って

第534回 アシスタントがいないと店が回らないって考え方はそろそろ変えたほうがいいかもですね

あなたは美容室を経営して何年目ですか? その間にアシスタントから入って 5年以上残ってくれているスタッフは 何人いますか?もしくはいましたか? 今は何人で営業していますか? 毎年スタッフは入ってきていますか? 最後にスタッフが入ったのはいつですか? どうでしょうか? 順調にスタッフが育ったのは 何回ありましたか? あなたの教育でスタイリストに なったスタッフは何人いますか? スタイリストになって満足いく給料を 稼いでいたのは何人いますか? そうやって考えたときに アシ

第507回 それ聞きたい!それ知りたい!その気持ちは解ります。でもそれ聞いてどうするの?

こんばんは。 今日は大谷さんも吉田さんも 残念でしたね。 今年初の負けと連続試合ストップ まぁ1年は長いのでそんな時もあると 思うので次からまた記録を作って いって欲しいですね(*^^*) オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室コンサルタント 理容室コンサルタントとして 大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年 個人事業主として業務委託美容室5年 小規模美容室経営9年 そして廃業の経験から 正社員とは?業務委託美容室とは? 持続可能な経営に必要な事は? 売り

第502回 あなたのルールはあなたの固定観念からはじまっている。

ゴールデンウィークもあと少しですね。 ゴールデンウィークはみんな出かけているから 店も暇になる。それだれが決めました? それはお客さんが決めた事ではなく あなたが決めた事です。 ゴールデンウィーク=人がいなくなる。 あなたの美容室のお客さんのどれくらいが ゴールデンウィークはお出掛けしていると思いますか? これ絶対にこたえられないと思います。 1人ずつ確かめる事なんて不可能ですよね。 あなたはお客さんに対して ゴールデンウイークは休みをとっても 人が多いし値段も高くな

第499回 その悩み実はどっちだっていいんです。

あなたは悩みがありますか? それはどんな悩みですか? 売り上げが上がらない 集客ができない スタッフが入ってこない 毎日たくさんの事に 悩んでいますか? それ本当に悩みごとですか? それ悩むことをやめませんか? だって時間のムダじゃないですか? 何言ってんだよ!! 俺は毎日超~~悩んでんねん。 悩んで悩んでストレスでおかしく なりそうやねん!! それでも悩むなというのかよ!! って思うかもしれませんが。 同じことを 毎年毎年毎日毎日 悩んでいるって事は 別にあなた

第496回 学んだけど途中でやめてしまった。。また続かなかったか・・それ本当にあなたにあっていますか?

経営者のあなたはたくさんの事を 学んでいると思います。 そして学んだたくさんの事も 諦めてきたと思います。 学びを100%手に入れようとしても疲れます。学ぶたびにあ~~またアカンかったか。 なんで続かないのかなってなんど 反省しましたか? でもそれって本当にあなたに あったやり方だったのでしょうか? 美容室でもそうですよね。 30分に1人予約を取って カット以外はアシスタントがすべてやる なんだったら仕上げもアシスタントが やって終わる。 新卒で入ってこのやり方に 不

第455回 どこまでの仕事がAIに奪われるのか?

最近はchatGPTが盛り上がっていますよね。 少し前からAIに仕事を奪われる 職業なんて事がいわれていると 思いますがこのchatGPTの登場で 一気に時間が短縮になったかもしれませんよね。 GoogleやMicrosoftも一気に気合が入ります! 競争すれば成長スピードも速くなります。 まだまだ大丈夫だからと思っていたのが 実はもう2~3年後に迫っている それくらいの勢いで成長をはじめて いくかもしれません。 美容室でもカウンセリングはAIになるだろうなと まだ先の

第437回 またいろんな商品が値上がりしますね!でもあなたはまだ値上げて悩んでいませんか?

こんばんは 3月入りましたが 今日はメッチャ目が痒い!! これはやっぱヤツなのか!! オレはみとめねぇ( 一一) オープン3年以上、スタッフ5人以下の 小規模店舗の美容室コンサルタント・ 理容室コンサルタントとして 大手美容室勤務4年、個人サロン勤務2年 個人事業主として業務委託美容室5年 小規模美容室経営9年 そして廃業の経験から 正社員とは?業務委託美容室とは? 持続可能な経営に必要な事は? 家族時間と自分の趣味をもっと楽しみたい 小規模美容室経営者、理容室経営者、