見出し画像

議案概要説明と質問通告の締切

 3月定例会の開会を前に、上程議案の概要説明会が行われました。他所の市議会では会派ごとに行政から説明を受けるところがあるそうですが、羽生市議会は一斉に説明を受けます。一歩引いた気持ちでまわりの議員を見渡すと、熱心にメモを取る方、端末のキーボードをたたく方、瞬きもせず熱心に行政からの説明を聞き入る方と様相は様々です。(笑)

 資料にある当初予算の概要、補正予算の概要に記載されている文字を読むだけの部長もいれば、文字では読み取ることが出来ない背景まで説明する部長がいるのは為人なのでしょう。これも今始まったことではないので驚くことはありません。

 概要説明を受けた後、控室に戻り、遅ればせながら締め切り前に一般質問の通告です。私の通告は以下。

①公用車の現況と管理状況等について
 1)HV、EVの導入をするようになってきたが、その台数と比率は
 2)EV、HVの今後の方向性について
 3)公用車の稼働率について 
 4)管理状況について
 5)R6.1にテラモーターズの充電設備が市内に設置された。その稼働率、利用者は

②職員の綱紀保持について
 1)令和5年10月19日に起きた第4最終処分場での事故について
 2)令和元年以降の公用車での事故、違反の件数とその後の対応について

 ②の1)については賠償金に関する補正予算案が上程される予定です。事は重大です。質疑では対応しきれませんので質問通告をしました。
概要説明会が終わった後、私が希望して市議会に声をかけ、有志5名で現場を確認。環境課長から経緯と対応について現場で説明を受けました。

三田ヶ谷の廃棄物最終処分場
写真で見るより実際には勾配がきつく、怪我だけで済んだのは不幸中の幸いです。

 三田ヶ谷の廃棄物最終処分場の横線の部分から借り物のユンボが赤丸を辿って5メートル下に転落し、操作運転をしていた市職員が大けがしました。転落したユンボの写真も拝見しましたが、命にかかわらなかったことに安堵します。

 3月定例会は予算ぎかいです。質問は質問として、予算を含めた議案の確認こそが重要です。じっくり中身を確認する日が続きます・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?