JaSST'23 Kyushuに参加してきました


はじめに

JaSST'23 Kyushuに現地参加してきましたので参加ポエムです。
https://www.jasst.jp/symposium/jasst23kyushu.html

S1) 基調貢献

メルカリのリナさんの講演です👏
ちなみに僕はJaSST'23 Kyushuの存在をリナさんのFacebookから知りました。

ワークショップがたくさんあってめっちゃ楽しいセッションだった!手を動かしながら考えるのって大事。
僕が開発者寄りの人間というのもあって、「良いQAとは?」みたいなものを考えたことがなかったので、とても良い体験となりました。

また、話の要所要所でJSTQBのシラバスの目次を添えながら説明してくださり、シラバスの読み方を教わっているようで勉強になりました。ブラックボックステストとか、境界値分析とか、改めて理解したくなったり、あるいは新入社員に向けて一丁前に説明する機会がありますよね。そういったときに一番純度の高い情報のリファレンス先として今後参照する機会が増えそうだなと。

資料を公開してくださっています。

S3) 招待講演

Autifyの末村さんの講演でした👏

テスト自動化することで何が起こっていったか、段階を追って説明してくれています。一つ一つの段階の説明が非常に丁寧で体系的にまとまっており、めっちゃわかりやすかったです。最後に「この通りにやれ、というわけではありません。この話をたたき台にしてできることを探してみよう」で締めくくるのが素敵でした。ついつい脳死で真似てしまいそうになっていた自分を見透かされているようだった。

末村さんも資料を公開してくださっています。

それにしても末村さん、JaSSTの紹介ページの写真と実際にお見かけした印象が全然違う方でした。めっちゃお話が上手でした。

S5) 実行委員セッション

登壇者のお二人を含む数名でのディスカッションがありました👏
びきニキ(@BkNkbot)さんの歯に衣着せぬ物言いを口火に、様々な面白い議論を聞かせていただきました。びきニキさんのバイタリティ半端ねえな。

さいごに

初めてJaSSTに参加しました。現地参加さいこーだぜ!

今回のテーマが入門者向けだったのもあり、皆様とても丁寧にお話してくださったので、QA未経験の私でも話が分かりやすかったです。
この会の途中で「シンポジウムって単語、お固すぎないか!?」みたいな話題もありましたが、個人的にはそんなことなく、とてもリラックスして参加できたと思います。

運営の皆様、講演してくださった皆様ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?