見出し画像

セントレジスホテル大阪に2泊を61,000ポイント支出で宿泊

割引あり

セントレジスホテル大阪に2泊、ポイント宿泊致しました。
このホテルへは大阪市内 地下鉄御堂筋線 本町駅から雨に濡れることなく行くことができます。

本町駅7番改札口を出て、階段を降り、エスカレーター2本乗り継いで、地上に出ます。クルマの流れと逆にビルに沿って歩き、右に曲がってしばらく行くとホテルの入口があります。

クルマで行く場合
 ・阪神高速利用ならば、本町出口を出て、大阪産業創造館の交差点を右折
  本町通を西に向かって進み、御堂筋に出る一つ前の交差点
  (セントレジスホテル大阪のあるビルの手前の交差点)を左折し
  心斎橋通に入ってすぐ右折 地下駐車場入口のところをUターンすると
  ホテルの玄関前です。
  通常はUターン前からホテルのスタッフの方が誘導してくれます。 
 ・御堂筋からだと淀屋橋を過ぎて本町通りを左折、1つ目の角を右折
  あとは同じですね。


心斎橋通り右折Uターンしたところ 前のクルマの辺りが正面玄関

このホテルはマリオットボンボイ ポイントで最安値2泊113,000ポイントの時に予約しました。
チタンエリートを持っているので、最安値の部屋を予約しても、当日のホテルの空き室状況にもよるので確約はできませんがアップグレードは期待できます。

宿泊当日は、外国人の方と数多くすれ違うくらいでしたので、満室ではないにしろ、比較的混んでいたのかと思います。
御堂筋では毎年恒例のイルミネーションもやってますから、御堂筋が見える部屋はそれなりのバリューがあったのでしょう。

セントレジスホテル大阪を御堂筋から
淀屋橋方面

ちなみに、この時の最安値は1泊65,064円、2泊で130,128円でしたが、
ポイント宿泊については、あるとっても有利なことに気が付きました。
これについては後ほど。

私は、予約時点でマリオットボンボイアメックスプレミアムカードを更新したことによる特典(サーティフィケイト)を保有しておりましたので、
113,000ポイントで予約しようとすると、サーティフィケイト50,000ポイント分が差し引かれることになって、63,000ポイントで予約することができました。

サーティフィケイト50,000ポイント分は最大15,000ポイントまで自分の保有するポイントを追加することができ、より高級なホテルに宿泊することができます。
逆に、例えば40,000ポイントで宿泊できるようなホテルにサーティフィケイトを使うこともできますが、お釣り10,000ポイントが返ってくる、というようなことはありませんので、予約時にサーティフィケイトを利用するかどうかを判断する必要があります。

サーティフィケイトの有効期限は1年ですから、有効期限内に使う必要があるときは50,000ポイント未満で予約できるホテルであっても致し方がない場合もありますね。

私も、大阪マリオット都ホテルが40,000ポイントで宿泊できる時期にサーティフィケイトを利用して宿泊したことがあります。
ちなみに、このときはジュニアスイートルームにアップグレードしてくれましたよ。しかも16時までのレイトチェックアウト、朝食2名付き、クラブラウンジ付きで。なので、10万円くらいの部屋に無料で泊まれたことになりますね。

話を戻しまして、
セントレジスホテル大阪を予約する際には63,000ポイントで予約したのです。
でも、この記事のタイトルは61,000ポイントで予約したとあります。
どういうことでしょうか?

また、最安値の部屋は43平米の21階以下の低層階(このホテルにしては)ですが、51平米の部屋を事前に予約することができました。
当日のホテルの好意によるアップグレードではないにもかかわらずです。

私はマリオットボンボイのチタンエリートというステータスを保有しておりますが、このことについては私だけが特別待遇されたのではありません。
この必要予約ポイントの件に関してはエリートステータスは関係ないのです。
ただし、マリオットボンボイの会員(無料登録可)であることは必要かもしれませんし、

さて、どういうことでしょうか?

ちなみに、予約タイミングを誤ると下の図のように、この部屋は2泊で150,000ポイント必要だったのです。
なのに、何で61,000ポイントなの?

ホテルライフをリーズナブルかつ有意義にエンジョイするためにも
ぜひ、有料記事も読んでみて下さいね。

ここから先は

3,392字 / 7画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?