第三回夢ソン生に送った曲についてのあれこれ

ゆめゆめ/DECO*27.feat初音ミク

初日OP採用

最初はなんか、夢ソンの名前が夢だったら面白ぇなって軽いノリの思い付きで、それをそのまま軽いノリで投げたんですよね。で、改めて歌詞振り返ると、いや、お前夢ソンの曲だよこれって感じなんですがはい。

歌詞引用はしないけど、最初の入りのとこはマジで夢ソンの紹介だし、次のとこも夢ソンのことで、お前夢ソン色々あるから色んな色を出すんだよってあれだしよ。サビとかあれじゃん?サヨナラはしないけど、送られてくる度に出会うわけだしさ、サビ終わりのところとかお前もう夢ソン送る理由じゃん!?いや、これ解説するの疲れたんだけど?はいそんな感じです。いや、軽いノリで選んで送ったけど噛み砕くとこれマジで夢ソンだな?

Funny Bunny/the pillows

おにぎり食べ食べ丸→辻野あかり

この曲はサビの部分が多分全Pが担当に言いたいことを言ってる曲なんですよね。そんでもって、辻野あかりってアイドルは自己肯定感が低いところがあるので、そういう意味であかりPには他の担当よりも強く刺さる曲だと思っていた曲なんです。僕も辻野あかりを担当しているので自傷でもあるんですが、あかりにお前は凄いんだぞってプロデュース姿勢だったり、伝えたい思いがあるのは誰かなって考えたとき食べさんが真っ先に出てくるし、曲の雰囲気とかワードとか食べさんで。放送の時に本人が言ってたけど、今回のボイオデはあかりの力じゃないみたいな意見に人一倍ぶちギレてたのも食べさんだし、今このタイミングでこの曲を送るなら、全人類探したって食べさんしかいなかった。それはそれとして、流れ弾になるからあかりPはちゃんと聞いてなって言うけどね。最後に裏話。僕はあかり本人に自分で気付いてほしいから、お前は凄いんだぞってことを伝えないスタンスなんですが、自分で伝えるスタンスなら自分であかりに送ってました。これは、あかりに言いたいことを食べさんを利用して言ったとも言えますね。でも、僕より食べさんがこの曲歌う方が似合うけどな。

そこに空があるから/江崎とし子

AstonGT←高橋礼子

この曲はなんというか、Astonさんが総選挙終わりにクッソネガってるの見て礼子さんがどう思うかなってことと、僕はAstonさんが色々やってるから高橋礼子ってアイドルに一定の興味を示していて、人一人に何か関心を持たせられるのが難しかったりすることを含めて、Astonさんがやってることは凄いんだぞネガる必要はないんだぞ!Astonさんが残して来たことは恥じることじゃないだろとかそんなのと、Astonさんは礼子さんに謝らなくちゃいけないプロデュースをしてるんですか?って2つの怒りの感情とだから目に見える数字って結果は出てないけれども、それでもやってきたプロデュースを誇って欲しいんだって感情をぶつけた選曲です。まぁ、この1曲で変わるならそもそもこんな重たい曲送る必要はないんですが。感情をぶつけた時点では他にも候補はもちろんあるのですが、僕の浅い解釈の中での礼子さんの視点では、Astonさんに怒りの感情は無いかなっていうのと、ネガってるのは嬉しくもあり悲しくもありなんじゃないかなってことで、そういうことを表現できる曲としてはこれしかないかなって思ってこれを選びました。あとはAstonさんと僕は同世代のはずなので、選曲してからの結果論的に、世代的な関係で刺さったりしないかなぁとか思ってました。

こっから下請け

ストレンジカメレオン/the pillows

夕凪&藤原肇

完全に直感で送った曲なんですよね。僕がこの曲を思い付いたのは食べさんに送ったFunny Bunnyを送ろうって思った時でタイミング的には本放送に間に合うタイミングだったんですよね。でも、本放送に送る度胸がなくて、本人に確認とった上で下請けに送った曲でした。本当に直感なんであれなんですけど、周りの色に馴染まないカメレオンってのが夕凪さんだなってなったんですよね。他の歌詞の甘甘くも寂しく切ないところとラストの別れの歌詞に人の人生を個人的に感じる曲で、ゆなはじの人生だなぁってなったんですよね。あと、放送中に相互→でも良さそうなのに&なんだって言ってたの聞いて確かに言われればそうかもしれないって思ったし歌詞見たら全然それでも通るなって思ったんですよね。&にしたのも直感なわけですが、夕凪さんが肇ちゃんに語りかけて、そばに肇ちゃんが寄り添ってる光景がいの一番に来たことと、夕凪さんにとって、光である肇ちゃんが後ろ向きな歌詞を歌ってるのが違うって心の奥で感じたからなんじゃないかと思います。そのうち機会があれば、肇ちゃんに優しい歌を唄ってるところ見たいなぁ。

YUME日和/島谷ひとみ

夢芽&水本ゆかり&涼宮星花

本放送聞いて直感的に絶対に刺さるって思ったんですよね。で、歌詞確認して刺さることを確信して機会があれば絶対に送る曲リストに入った曲です。本放送で夢芽さんから2人への感情が異なっているって話は聞いたんですが、でも、この曲で浮かぶのは3人が一緒にいる情景だったんですよね。そんな語らなくてももういいだろって感じるのでそんな語らないんですけども『明日また しあわせで あるように……』ってことは今日は3人はしあわせだったし、そうして明日も明後日も苦境とかにたたされてもしあわせであると思います。それはそれとして、放送前に口ずさんでた曲なのはびっくりしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?