見出し画像

マンション家賃はいくらまでが適正?

今回は「マンションを借りて独立する場合、家賃はいくらまでが適正か」というテーマでお話しします。


一般的に家賃(水道光熱費含む)は売上の15%が適正だとされているので、これは前回お話しした「売上予測」が非常に重要となってきます。


月間の予想売上が

20万円の場合・・・家賃は3万円(水道光熱費含む)

30万円の場合・・・家賃は4.5万円(水道光熱費含む)

40万円の場合・・・家賃は6万円(水道光熱費含む)

50万円の場合・・・家賃は7.5万円(水道光熱費含む)

60万円の場合・・・家賃は9万円(水道光熱費含む)

といった具合になります。



これを見た方は「こんな物件ないない!」と思った方も多いのではないかと思います。


では売上の15%なんて無理だから無視無視!と独立した場合どうなるかをみてみましょう。


仮に家賃100,000円のマンションを借りたとしましょう。

水道光熱費+通信費の合計を15,000円とします。

ホットペッパービューティー掲載料を60,000円とします。

これら経費の合計は175,000円です。


そうなると利益はどうなるでしょうか?

売上20万円の場合・・・利益は25,000円

売上30万円の場合・・・利益は125,000円

売上40万円の場合・・・利益は225,000円

売上50万円の場合・・・利益は325,000円

売上60万円の場合・・・利益は425,000円


さていかがでしょうか?

独立していきなり売上50万60万円いくかと言われると行かないですよね?

売上20万30万までのうちは社員して給料をもらっていた方が稼げます。

売上40万円だとしても今までの給料とそれほど変わらないと思います。


ですから売上のベースがないうちは

いきなりマンションを借りて独立するよりも

美容室を間借りして独立した方が良さそうですよね?


何度もお話ししていますが

スタートアップの際は、負う必要のないリスクは極力さけるべきです。


まず、美容室を間借りして売上と顧客を作り、

顧客を捕まえてからマンションで独立した方が
よりリスクのない独立ができるのでオススメですよ。^^



ネイリスト独立支援・アイリスト独立支援

0円でお店が持てるサービスはこちら↓

画像1


#アイリスト
#アイリスト求人
#アイデザイナー
#アイデザイナー求人
#アイリスト独立
#アイリスト独立したい
#アイリスト独立支援
#ネイリスト
#ネイリスト求人
#ネイリスト独立
#ネイリスト独立支援
#ネイリスト独立したい
#ネイルサロン開業