見出し画像

ネット活動者の『活動』って具体的に何してんの?

はいどーも!
新人歌い手グループ『いれいす』リーダーのないこでーす!
最近いれいすがスマホのキーボードアプリ『Simeji』とコラボしました!!


今までいれいすの活動としていろんな企業さんやサービスとコラボしてきたけど、今回リスナーのみんなのスマホにいれいすが登場!!ということでめちゃくちゃテンション上がってます!!

で、今日の記事はリスナーの素朴な疑問にないこちゃんが包み隠さず全部答えちゃいますシリーズになります(いぇい!)

🎲「活動者の言う『活動』ってなんなの?」

こんなことを思ったことはありませんか。
僕はあります。

僕はないことして歌い手を始めるまで、YouTuberや歌い手さんがTwitterで
「活動頑張ってきます!」
って言ってるのを見て、
「楽しい企画とか撮影するのかな~!めっちゃ楽しそう~!」
「収録とかな?歌歌って人気になるっていいなぁ~!」

とか思ってました。

同じこと思ってるそこの君~~~~!!!

実際のところ、君が思ってるような『活動』はほんの一部で、本当はもっともっといろんなことを活動者はしてるんだ……
夢ぶち壊してごめんな……

ってわけで!
『活動』ってなんなの?ってのを具体的に紹介していきたいたいと思いまーす!

🎲いれいすの『活動』を大公開!

普通に想像できる活動内容はこちら!

とりあえずものすんごい数の活動内容があるから、みんなが想像しやすいものから挙げてくと~~

・歌の収録
・動画の撮影
・ダンスの練習(ライブあるからね!)
・作詞作曲

普段のメンバーのTwitterとか配信とかで言ってるのはこのへんなのかな~?
で、↑の想像しやすいやつをもっと具体的に掘り下げていくと

・歌ってみたをする楽曲の選定
・歌の練習、収録
・撮影する企画の立案
・ライブのセトリ作成
・ダンスする曲の選定、振り入れ、基礎練習
・動画の構成案作成
・動画編集
・音源編集
・イラスト発注
・YouTube投稿準備
・Twitter投稿準備
・上記すべてをスケジューリング

とかになってくる(あせあせ)
もう一人じゃ全然手が追いつかないから、いれいすメンバーだけじゃなくて動画師さんMIX師さんライブスタッフの方々の力を借りることも多い。

いれいすも結成当初の頃とか、それこそ結成前は全部自分たちでやってたんだけど、規模が大きくなるに連れて、どんどんいろんな人を巻き込んで活動するようになってきました。

なんかワンピースみたいだな~って感じ(てきとう)

実はこんなことも!?な、活動内容はこちら!

それからちょっと仕事っぽい活動内容を紹介すると

・ライブを企画する
・コラボを企画する
・CDアルバムを企画する
・グッズを企画する
・イベントを企画する

とかも活動内容に入ってくる。
このあたりはもう企業の人とのやりとりが必須になってくるから、実際に仕事してるのか、活動してるのか、あんまり区別がつかないような内容ばかり笑

主にないこが進めてるんだけど、いれいすメンバーのみんなにも少し手伝ってもらったりしてる。
こういうときに、ないこも含め、メンバーに社会人がちゃんといるのは強いなーと思う。

こちらも掘り下げると

・ライブ会場と連携、会場押さえ
・セトリ、ライブ用音源、ライブ用動画準備
・メイクさん、音響さん、現場スタッフさんなど声掛け、準備
・コラボ先企業様選定、ご依頼連絡
・コラボ内容すり合わせ、実施時期調整
・コラボ用イラスト、動画、告知など準備
・コラボ関連イベントとの調整、スケジューリング
・CDアルバムの曲決め、作曲依頼、作詞、作Rap
・CD用イラスト、デザインの決定、依頼、制作会社さんと連携
・大量の作曲、大量の収録、大量のデザインチェック
・CD販売店舗さんとの調整、特典などの決定やりとり
・販売グッズの企画、決定、デザイン、イラストの準備
・製造にかかるスケジュールを計算してグッズ用データを作成
・サンプルチェック
・いれいすとあと連携、発送準備
・いれいす自体のイベント企画
・イラストやデザインの作成、依頼、曲が必要な場合作曲も
・いろいろなイベントとすり合わせてスケジュール調整
・企業さんや他活動者さんと関連がある場合綿密な調整

いや書いてみたけど多すぎや!!!!
これでもまだ全部書き出せてないけど!!
本当はもっとあるよ!

でもそれもそのはずで、
普通のアイドル事務所とかが何人も何十人も社員を抱えてやってることを全部やってるんだもんなぁ……
やってみると意外となんとかなってるんだけどね。めーーっちゃ大変だけど!笑

で、これに加えて

・週に1~2回の個人ツイキャス配信
・毎週1回のYouTubeライブ(企画毎回凝ってます)
・ないこ個人の歌ってみた、アニメ動画投稿
・いれいす公式HPの管理
・いれいす公式YouTubeの管理

とかが定常的にずーっとする活動内容になってくる。
この辺はみんなからもわかりやすい活動内容かも!

🎲いれいすが事務所に入らない理由

こう見ると結構多いでしょ!
多分ここまで全部自分たちでやってるのいれいすくらいだと思うけどね!!!!

「じゃあ企業とか事務所とかに任せちゃえばいいじゃーん」

って思う人もいるだろうし、実際よく言われるんだけど、

いれいすが昔から変わらずいれいすで居続けられるのは、いれいすとして発信するすべてのものをいれいすメンバーがチェックして管理して活動してるからなんだよ。

仮に他の企業さんとか事務所さんとかにまるっと任せちゃって、「いれいすっぽくない」動画やグッズやライブが出るようになるのは、俺たちいれいすとしても望んでないことなんだよね。
(あと、事務所とかに入ってうまくいってる前例全然見ないし……)

みんなが応援してくれてるのは『今のいれいす』だと思うし、
俺たち自身もずっと『今のいれいす』であり続けたいから、
いれいすはこれからも、いれいすであり続けるように頑張ります。

🎲結局きみのお陰で頑張れてるってわけ!

まあそんな感じで!
今回はいれいすの例を取り上げてみました!
どう考えてもやりすぎてると思うけど、活動者のする『活動』ってそれくらい幅広くて、たくさんあるんです!

もうね、遊んでる暇なんて全然ないわけ!
起きてる時間ずっと活動してもまだまだ時間が足りない!もっとやりたい!って、実際ないこはなってます!
1日30分しかできないゲームを必死でやる小学生みたいになっとる。

でもそれは義務感でやってるとかじゃなくて、「これやったらリスナーさんもっと喜んでくれるよな~~~!!!!」って考えると、無限に活動できちゃうだけなんです。

僕ら活動者って、リスナーさんに支えられて活動をさせてもらってる側だから、毎日ありがとうの気持ちが溢れまくってるんよ。

たくさん応援してもらって、
たくさん元気をもらって、
俺たちの夢を一緒に追いかけようってついてきてもらって、
本当に多くのものをずっともらい続けてると思うんよ。

だから俺たち活動者は、そんないつも支えてくれているリスナーさんに、活動で恩返しするしかないと思うわけ。

毎日寝る間も惜しんで活動してるのは半分事実です!(最近はちゃんと寝てます!)
でも、それくらいきみに恩返しがしたいっていう想いが強いから頑張ってるし、頑張れるし、
辛いこともあるけど、楽しいことのほうが百倍多いのが活動だから、
だからこれからも僕たちは活動し続けます!

いつか絶対に、君を武道館に連れて行くために!

🎲ないこ初の書籍化!ないこの半生を描いた『歌い手社長』のご購入はこちら!

🎲いれいす公式YouTube

https://youtube.com/c/ireisu?sub_confirmation=1

🎲いれいす公式Twitter

https://twitter.com/ireisu_info

🎲いれいす公式LINE

https://t.co/Uvf0H9ueEi

🎲ないこTwitter

https://twitter.com/naiko_notgirl

🎲ないこYouTube

https://www.youtube.com/channel/UCbEqb8JTlcYh0yOX6veIyPg?sub_confirmation=1

🎲ないこ公式LINE

https://t.co/sXAjPGyLRN

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?