なーさん

心にちょんまげ、股間に刀、それがおちんちん侍

なーさん

心にちょんまげ、股間に刀、それがおちんちん侍

記事一覧

AとB

「もう100日連続更新のプチ目標は達成したんだしさぁ、おもろいことが浮かんだときだけ更新する方向で良くない?楽になろうぜぇ?」 「いやいや、"何でもいいから毎日書く…

なーさん
4年前
2

鬼の副長

クラロワのクランではサブリーダー的なポジションにいるんですが、一度脱退したメンバーが他のクランメンバー達にクランへ戻りたいと相談したところ、 「なーさんが許すか…

なーさん
4年前
4

フリがきいてる

以前も触れたことがあるんですが、ノートは記事を連日で投稿すると日数のカウントと共にすごい!とか、すてき!とか、今日はうちに誰も居ないの…///と言ったポジティブな…

なーさん
4年前
2

なにはともあれ

人間の脳みそと言うものは良くも悪くもいい加減にできているので、"きっとこれは忘れないだろう"と強く印象付いたものであっても存外あっさりと忘れてしまったりするんです…

なーさん
4年前
5

100を前に

継続は力なり、よく耳にする言葉ですね。 一つ一つの成果は微々たるものでも地道に積み重ねていけばいずれは大成するんやで、みたいな意味です。 似たような言葉に 塵も積…

なーさん
4年前
6

あれから4年

オードリー椅子破壊記念日のハッシュタグはなかなか狂っていて嫌いじゃないです。まる。

なーさん
4年前
3

気付いた

今日は休日だったので結構な長時間、累計したら7時間近くを色んな方のライブ配信へ遊びに行って過ごしていたんですが、思い返すとほぼちんこの話しかしていないような……

なーさん
4年前
2

手を抜かずに記事を書けと言われたのでちゃんと書きます

今日はにゃん月にゃんにゃん日で猫の日ですにゃー!

なーさん
4年前
6

ここらが潮時

"~ときの僕の表情"シリーズで何日でも凌げるやん楽勝楽勝と思ってるときの僕の表情↑ と ま、世の中そんなに甘かぁないわなと思ってるときの僕の表情↓

なーさん
4年前
3

タイトルは伏せry

結局最終巻まで読み終えても1ミリも面白くないどころかネットで調べたらめちゃくちゃ叩かれてる作品であ、これ騙されたんやって気づいたときの僕の表情↑

なーさん
4年前
3

タイトルは伏せますが

知人に勧められて読み始めた全21巻の漫画を18巻まで読み進めて未だに面白さが見出せていないときの僕の表情↑

なーさん
4年前
3

よく詰まる

ファッション雑誌なんかを眺めていると時代と共に数々のファッション用語が生まれては消えていく様がよくわかるんですが、近年ちょいちょい目にする"抜け感"という言葉はご…

なーさん
4年前
3

癒されおじさん

チョコレート系のお菓子が不思議と手に入りやすい時期なので、昨日遊んだ友人の娘達に横流ししたところ、 「せーのっありがとぉ~!」 と満面の笑みでお礼を言う動画が送…

なーさん
4年前
3

あっと言う間の9時間

深夜0時頃から友達と二人で4時間喋って1時間カラオケして4時間喋ったので声がもう出ません。

なーさん
4年前
4

上げろ、血糖値

バレンタインデーのネタは誕生日のときと同様にラブプラスEVERYあたりのスクリーンショットを貼って 「デュフフwww拙者カノジョにチョコを貰ったでござるwwwコポォwww…

なーさん
4年前
3

もう一捻り欲しい

例の報道を受けて"もうシャブなんてしない"とか嬉々としてツイートしてる人間全員おもんない説。

なーさん
4年前
3
AとB

AとB

「もう100日連続更新のプチ目標は達成したんだしさぁ、おもろいことが浮かんだときだけ更新する方向で良くない?楽になろうぜぇ?」

「いやいや、"何でもいいから毎日書く"って理由がなくなったら絶対次の更新では"2021年あけおめ!"とか書いてるよ?それにネタが枯渇したところから絞り出すからこそ何かが生まれたりするじゃない?」

という二つの意見が頭の中でせめぎ合っています。
筆がノッているときは楽し

もっとみる
鬼の副長

鬼の副長

クラロワのクランではサブリーダー的なポジションにいるんですが、一度脱退したメンバーが他のクランメンバー達にクランへ戻りたいと相談したところ、
「なーさんが許すかどうか……」
「なーさんの機嫌を損ねたら終わり」
「なーさんには媚びへつらえ」
みたいなことを好き勝手言っていたので、いっそのこと局中法度でも作ってやろうかと。

フリがきいてる

フリがきいてる

以前も触れたことがあるんですが、ノートは記事を連日で投稿すると日数のカウントと共にすごい!とか、すてき!とか、今日はうちに誰も居ないの…///と言ったポジティブな文言がランダムで表示されて誉めてくれるんですよね。
記念すべき100日目には何が出るかなーと思いつつ投稿ボタンを押したら

やるやん。

なにはともあれ

なにはともあれ

人間の脳みそと言うものは良くも悪くもいい加減にできているので、"きっとこれは忘れないだろう"と強く印象付いたものであっても存外あっさりと忘れてしまったりするんですよね。
だから僕は十代の頃から何でも思いついたものは出来るだけメモを取るようにしています。

内容は笑いのネタであったり、料理のレシピであったり、歌詞やメロディラインであったり、いざと言うときに使える豆知識であったり、何かの拍子で特殊な力

もっとみる
100を前に

100を前に

継続は力なり、よく耳にする言葉ですね。
一つ一つの成果は微々たるものでも地道に積み重ねていけばいずれは大成するんやで、みたいな意味です。

似たような言葉に
塵も積もれば山となる、だとか
千里の道も一歩から、だとか
雨だれ石を穿つ、なんてのもあります。
どれもとても良い言葉です。

確かに何かを続けることは素晴らしいことだと思います。
闇雲に続けているだけでも"部分的に見れば"ある程度の伸びしろを

もっとみる
あれから4年

あれから4年

オードリー椅子破壊記念日のハッシュタグはなかなか狂っていて嫌いじゃないです。まる。

気付いた

気付いた

今日は休日だったので結構な長時間、累計したら7時間近くを色んな方のライブ配信へ遊びに行って過ごしていたんですが、思い返すとほぼちんこの話しかしていないような……

ここらが潮時

ここらが潮時

"~ときの僕の表情"シリーズで何日でも凌げるやん楽勝楽勝と思ってるときの僕の表情↑



ま、世の中そんなに甘かぁないわなと思ってるときの僕の表情↓

タイトルは伏せry

タイトルは伏せry

結局最終巻まで読み終えても1ミリも面白くないどころかネットで調べたらめちゃくちゃ叩かれてる作品であ、これ騙されたんやって気づいたときの僕の表情↑

タイトルは伏せますが

タイトルは伏せますが

知人に勧められて読み始めた全21巻の漫画を18巻まで読み進めて未だに面白さが見出せていないときの僕の表情↑

よく詰まる

よく詰まる

ファッション雑誌なんかを眺めていると時代と共に数々のファッション用語が生まれては消えていく様がよくわかるんですが、近年ちょいちょい目にする"抜け感"という言葉はご存知でしょうか。
きちんとした格好をあえて着崩すことで軽やかな、肩の力が"抜け"たような、嫌味のないリラックス感を演出することをそう呼ぶらしいです。
なるほどねぇ。あえてねぇ。

ところで、最近お風呂の排水溝を掃除するとある意味"抜け感"

もっとみる
癒されおじさん

癒されおじさん

チョコレート系のお菓子が不思議と手に入りやすい時期なので、昨日遊んだ友人の娘達に横流ししたところ、

「せーのっありがとぉ~!」

と満面の笑みでお礼を言う動画が送られてきたんですが、これがほんとに可愛くてね。
もう毎回お菓子持ってってやろうか、いっそうちの子にならないかと。

あっと言う間の9時間

あっと言う間の9時間

深夜0時頃から友達と二人で4時間喋って1時間カラオケして4時間喋ったので声がもう出ません。

上げろ、血糖値

上げろ、血糖値

バレンタインデーのネタは誕生日のときと同様にラブプラスEVERYあたりのスクリーンショットを貼って

「デュフフwww拙者カノジョにチョコを貰ったでござるwwwコポォwww」

とか書いて何となく乗り切ろうと思っていたのですが、Twitterまわりでガチめの心配をされたので没にしました。
僕くらいの歳になるともう毎年決まった子達が惰性で作ったものをいくつか貰って終わりなので、どう脚色してもドラ

もっとみる
もう一捻り欲しい

もう一捻り欲しい

例の報道を受けて"もうシャブなんてしない"とか嬉々としてツイートしてる人間全員おもんない説。