見出し画像

【有料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん)長袖Tシャツの作り方

こんにちは(^^♪
寒い日々が続きますが、皆さんお元気にされていますか?
今日ご紹介するレシピは、長袖Tシャツレシピです。
今まで沢山のレシピを出してきましたが、このTシャツはトップ10に入るお勧めレシピです。

なぜお勧めかと言いますと、万能だからです。
生地の柄や色を変えて作れば、それだけで着せ替えのバリエーションが広がります。飾り気のないTシャツですが、とっても万能なんです。そして、リメイクとしても大活躍します。着なくなったお子様のお洋服、クローゼットに眠っていませんか?Tシャツはニット生地で出来ていますので、リメイク可能です。パパやママのTシャツでもOK。わざわざニット生地を買いに行かなくても、お家の古着を活用すれば、お人形さんサイズのTシャツを作ることが出来ます。ぜひ練習がてらTシャツを作ってみてください(^^)/

※こちらは、有料記事となります。このレシピで制作される方は、記事をご購入ください。ご購入後、下までスクロールしていただくと、型紙がございます。型紙をダウンロードしていただき、お作り下さい。


襟リブ、袖口リブ、裾リブを付けます
襟リブを付けるだけで、なんだか本物のTシャツっぽく見えます!
小さくても作りは人間用とほぼ同じです(^^♪
袖口リブを付けます。可愛い・・・
裾リブを付けます
リブ付けの練習にもなります
ニットはハードルが高そうに見えますが、
1つ1つの工程を丁寧に行うことで、きちんと形になります
後中心を重ねて面ファスナーで留めます
パンツやスカートと合わせてくださいね(^^♪
かぼちゃパンツと合わせてみました。
私のお勧めは、サスペンダー付きパンツとのコーディネートです。
難易度の高いお洋服に挑戦したい!そんな方は、サスペンダー付きパンツをお作り下さい。
重ね着専用*秋冬ワンピースもお勧めです。
ジャンパースカートと合わせても可愛いですよ(^^♪
サロペットと合わせてみました
重ね着スタイルの時は、無地のTシャツが合わせやすいかと思います
スカートと合わせてみるとこんな感じです
裾をインしても出しても良さそうですね(^^♪


キャミワンピとの相性も抜群です。白無地で作れば、いろいろなお洋服に着回し出来ます!

ここから先は

2,685字 / 2ファイル

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?