見出し画像

【無料記事】入園入学*幼児用お弁当袋(箱型)型紙

こちらは、youtubeレシピ動画「幼児用お弁当袋(箱型)の型紙になります。幼児用サイズのお弁当袋の箱型バージョンです。

もともと、ダウンロード型紙を始める予定がなかった頃に制作したレシピ動画でのすので、youtubeのレシピ動画内では、型紙の寸法紹介しかしておりません(;^_^A せっかくダウンロード型紙を初めましたので、たくさんの方にお作りいただけるように、ダウンロード型紙にいたしました。ぜひご活用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【補足】
ご質問をいただきましたので、こちらにて補足します。最初にご紹介しています面ファスナーの6㎝というのは、使用する最大の長さとお考えください。これくらいあれば絶対に足りると思いますよという例です。レシピ動画内では、蓋の部分に2㎝、本体に4㎝カットしてつけておりますが、個々のお弁当箱によって、付ける長さが変わってきます。 お弁当箱の大きさや使用する年齢によって、面ファスナーの大きさや長さはご変更ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

型紙をダウンロードしてお作りされる方、これからのレシピ&型紙制作の励みになります!!youtubeのチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

instagramでタグ付けをしてただいた場合は、ストーリーやポストで紹介させていただきます。@nahoppe_handmadeを必ずタグ付けしてご投稿ください。素敵な作品のご投稿お待ちしております(^^♪

型紙ファイルは、PDF形式です。型紙ファイルにある3㎝×3㎝の正方形が正しく印刷出来ていることをお確かめの上、制作してください。個々のプリンターによって印刷具合は異なりますので、設定などお確かめの上、印刷してください。時々、「3㎝の正方形になりません・・印刷できません・・」というお声を頂きますが、個々のプリンターの設定については、こちらではお答えいたしかねます( ノД`)100%等倍印刷でプリントきるようにファイルを作っております。プリンターの設定で拡大縮小がかかっていないかお確かめください。

※コンビニのプリンターは、等倍で印刷しても大きさがずれます。正方形の枠が3㎝になるように、定規で測ってください。大きさがずれる場合は、倍率を変えて印刷してみましょう。

利用規約&免責事項は、型紙ファイルに記載しております。ご一読ください。※著作権は、放棄しておりません。ルールを守ってご使用ください。



↑保冷シートを使うバージョンです。同じ型紙で出来るので、ぜひお試しください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?