見出し画像

【有料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん)だるまオールの作り方

今回は、ころんと可愛いだるまオールの作り方です。身頃には、フリル袖を付けました。肩幅を少し狭くしているため、デザイン上、身頃を表に返す時に少し時間がかかります。破けないように丁寧に表に返しましょう(^^♪

パンツ部分は、股ぐりにゴムを入れ、くしゅっとさせています。丸みのあるデザインになっていますので、とても可愛く仕上がります。身頃は、裏地を付けていますが、パンツ部分は、表地のみです。表地のみでもきれいにしあがるよう、股ぐりの部分は、バイアステープで始末します。狭い幅で三つ折りやゴムの縫い付けは、とても難しいですし、仕上がりにもばらつきが出てしまいます(;^_^Aバイアステープを使うことで、股ぐりがきれいに仕上がります。ぜひお試しください。

※こちらは、有料記事です。制作される方は、記事の購入をしてください。ご購入後、下までスクロールしていただくと、型紙がございます。ファイルをダウンロードしていただき、印刷してご使用ください。


ころんとした形が可愛いだるまオールです
ちょこんとしたフリル袖が付きます
トップスは、裏地付きです
小さくてもほつれないように
縫製していきます
身長26㎝のお人形さんサイズです
足ぐりには、ゴムが入ります
袖なしなので、腕が少し太い子でも大丈夫です
後中心に面ファスナーを付けます
あき止まりも作ります
裏側の始末もきれいに縫製(^^♪
これならほつれの心配がありません
その分工程が多いので、制作は大変ですよ💦
足ぐりはバイアステープで始末します
袖フリルおほつれないように作ります
足ぐりもきれいに作りましょう!


横から見るとこんな感じです!
Mサイズのレシピ&型紙もございます。
ぜひお作り下さい

ここから先は

2,730字 / 2ファイル

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?