マガジンのカバー画像

型紙Sサイズ(26㎝前後のお人形さん&ぬいぐるみサイズ)

135
youtebeで公開中のレシピ動画の型紙です。ぜひかわいいお洋服をお作り下さい。サイズさえ合えば、お人形さんでもぬいぐるみでも幅広く使えます😋 ※有料記事と無料記事がございます…
運営しているクリエイター

#ドール服

【有料記事】型紙sサイズ(身長26㎝お人形さん)前セーラーカラーワンピースの作り方

ご覧いただきありがとうございます(^^)/ 一気に暑くなってきましたね💦 さて、今回は前セーラ…

550
5

【有料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん)ノースリーブversion*前ヨークワンピ…

ご覧いただき、ありがとうございます(^^♪ こちらは、「前ヨークワンピース」のノースリーブve…

500
nahoppe_handmade
1か月前
6

【有料型紙】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん)*ぽわん袖ワンピースの作り方

可愛いワンピースレシピが仲間入りします(^^)/ 袖がぽわんと膨らんだ可愛いワンピースになりま…

400
14

【有料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん)シンプルワンピの作り方

こんにちは(^^♪ そういえば出していなかった一番シンプルなワンピースです。シンプルに何も付…

350
nahoppe_handmade
4か月前
6

【有料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん)長袖Tシャツの作り方

こんにちは(^^♪ 寒い日々が続きますが、皆さんお元気にされていますか? 今日ご紹介するレシ…

300
nahoppe_handmade
5か月前
8

【無料記事:型紙対応サイズ表あり】型紙サイズに迷った方はご覧ください

こんにちは。 いつもnahoppeの型紙をご利用いただき、誠にありがとうございます。たくさんの方…

nahoppe_handmade
5か月前
41

【有料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さんサイズ)節分鬼コーデの作り方

こんにちは(^^♪ 1月も後半に入ります。年が明けたと思ったら、もう2月ですね。 今回は、節分にぴったりな鬼コーデセットの作り方です。 トラ柄の生地、よく手芸屋さんで見かけませんか?この季節になると、トラ柄の生地が置いてあるお店が多くなります。ぜひ作ってみてください。 トップスは、長袖Tシャツです。こちらは、ニット生地で作ります。お家にニット生地がない方は、Tシャツをリメイクして作ってみてください。 赤色や青色のTシャツにすれば、赤鬼や青鬼になりますよ(^^♪ ※こちらは

有料
400

【無料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さんサイズ)セーラーブラウスの作り方

こんにちは(^^♪ さて、セーラーカラーの可愛さにはまってしまいました。ワンピースもあるなら…

nahoppe_handmade
6か月前
14

【有料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん)小人コートの作り方

こんにちは(^^♪今回は、被せて可愛いとんがりフードの小人コートです。可愛いフードがポイン…

500
nahoppe_handmade
6か月前
8

【有料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん&ぬいぐるみ)かぼちゃパンツ①の作り…

こんにちは(^^♪ 今日は、かぼちゃパンツ①のレシピです。こちらは、初期のレシピで出しており…

250
nahoppe_handmade
9か月前
12

【有料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん&ぬいぐるみ)フリルエプロンの作り方

こんばんは(^^)/ 最近いきなり豪雨が降るので、傘が手放せませんね((;'∀')先週、晴れていたの…

500
nahoppe_handmade
9か月前
12

【有料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん&ぬいぐるみ)ニットで作るドッキン…

こんにちは(^^♪ 今日は、ニットで作るドッキングワンピの作り方をご紹介します。「ドッキング…

350
nahoppe_handmade
10か月前
9

【無料公開】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん&ぬいぐるみ)市販レースを使ったドレ…

おはようございます。毎日暑さが続きますね(;^_^A さて、今日は市販のレースを使ったドレスパ…

nahoppe_handmade
11か月前
12

【有料記事】型紙Sサイズ(身長26㎝お人形さん&ぬいぐるみ)くま耳帽子の作り方

おはようございます(^^)/ パターンを起こしながら窓を開けていましたら、今年初めてセミの声が聞こえました。夏になったんですね。 さて、今日はSサイズのくま耳帽子です。キャップに耳を付けるだけで、くまさんに変身します。せっかくなので、刺繍は苦手ですが顔を刺繍してみました。ぜひお作り下さい。 【訂正】 レシピ動画内で、ほつれ止め液が必要と記載しておりますが、このレシピでほつれ止め液は必要ございません。訂正させていただきます。 ※こちらは、有料型紙とさせていただきます。制作さ

有料
300