見出し画像

2022秋アニメ【僕のヒーローアカデミア】の情報をまとめてみた!


出典Boku no Hero Academia Heroes: Rising regalara ilustraciones ineditas

会員数200万人以上のU-NEXTと会員数1460万人以上のPrime video、合計約1700万人から集めたデータを基にして、客観的なこの作品のおもしろさとかアニメ情報を調べました。

  1. 声優が演じた過去のキャラクターや受賞歴

  2. 監督が手掛けた作品とその評価

  3. アニメーション会社の他の作品とその評価

  4. 監督、キャラクターデザインなど意外と知らない、それぞれの仕事内容


とかも調べたのでぜひ、秋アニメ【僕のヒーローアカデミア6期】をもっと楽しみたいよっていう人は是非見てくださいね!


アニメタイトル

「僕のヒーローアカデミア 第6期」


「僕のヒーローアカデミア」のあらすじ


「超常能力“個性”を持つ人間が当たり前の世界。

憧れのNo.1ヒーロー・オールマイトと出会った“無個性”の少年・緑谷出久、通称「デク」は、
その内に秘めるヒーローの資質を見出され、オールマイトから“個性”ワン・フォー・オールを受け継いだ。

デクはヒーロー輩出の名門・雄英高校に入学し、“個性”で社会や人々を救ける“ヒーロー”になることを目指し、
ヒーロー科1年A組のクラスメイトたちと共に成長していく。

デクは爆豪、轟と共にNo.1ヒーローであるエンデヴァーの事務所へインターン活動に臨む。
最高峰の現場に身を投じたデクはワン・フォー・オールに眠る新たな“個性”黒鞭を操るなど、ヒーローとして確かな成長を見せる。

一方、敵ヴィラン連合の死柄木弔は、リ・デストロ率いる異能解放軍と激突。
リ・デストロとの戦いで窮地に陥る中、死柄木は忘れていた凄惨な幼少期の記憶を取り戻し、覚醒する。
異能解放軍を掌握し、その勢力を拡大しつつ、全てを壊すため自らに新たな力を求めるのだった。

デクと死柄木、ヒーローと敵ヴィラン。その全面戦争の時が迫る―!」

僕のヒーローアカデミア公式サイトTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』 (heroaca.com)


1期~5期、映画、OVAの評価・星の数

僕のヒーローアカデミア

Prime Video 4.5

U-NEXT 4.5


僕のヒーローアカデミア 第2期

Prime video 4.5

U-NEXT 4.5


僕のヒーローアカデミア 第3期

Prime video 4.2

U-NEXT 4.5


僕のヒーローアカデミア 第4期

Prime video 4.6

U-NEXT 4.5


僕のヒーローアカデミア 第5期

Prime video 3.9

U-NEXT 4.5


僕のヒーローアカデミア THE MOVIE~2人の英雄~

Prime video 4.5

U-NEXT 4.5


僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールドヒーローズミッション

Prime video 4.6

U-NEXT 4.5


僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング

Prime video 4.6

U-NEXT 4.5


僕のヒーローアカデミア オリジナルアニメ×5

Prime video -----

U-NEXT 4.5


オンデマンド配信

  • dアニメストア

  • FOD

  • NETFLIX

  • U-NEXT(10月8日から毎週土曜日更新中)

  • アニメ放題

などを含め10以上の動画配信サービスで見放題配信中

それ以外の16のVODは都度課金すれば見れる。


主要声優と代表的な出演キャラクター

声優の役割

声優の役割キャラクターに命を吹き込み視聴者をアニメに没入させることである。


視聴者を声だけで泣かせたり、笑わせるというとても難しい仕事である。


実力のある上手な声優の場合、違和感なくアニメを見進められるので、アニメの25分はすぐに過ぎる。


「もう終わりか~」と思わせる声優が素晴らしい声優といえる。


緑谷出久:山下大輝

活動開始年 2012年頃

出演作 

  • 小野田坂道(弱虫ペダル)

  • ゴウ(ポケットモンスター)

出演本数 130以上

受賞歴

  • 第8回声優アワード新人男優賞



爆豪勝己:岡本信彦

活動開始年 2006年頃

出演作 

  • 西谷夕(ハイキュー)

  • アクセラレータ(とある科学の一方通行)

出演本数 180以上

受賞歴

  1. 第3回声優アワード新人男優賞

  2. 第5回声優アワード助演男優賞



麗日お茶子:佐倉綾音

活動開始年 2010年頃

出演作 

  • 中野四葉(五等分の花嫁)

  • 一色いろは(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。)

出演本数 210以上

受賞歴

  1. 第12回声優アワード助演女優賞

  2. 第12回声優アワードパーソナリティ賞



轟焦凍:梶裕貴

活動開始年 2006年頃

出演作 

  • エレン・イェーガー(進撃の巨人)

  • メリオダス(7つの大罪)

出演本数 235以上

受賞歴

  1. 第3回声優アワード新人男優賞

  2. 2011年度ファミ通アワード男性キャラクターボイス賞

  3. ノン子とのび太のアニメスクランブル第22回最優秀男性声優賞

  4. 第7回声優アワード主演男優賞

  5. 第12回東京アニメアワード個人部門声優賞受賞

  6. アニメージュ第35回アニメグランプリ声優部門グランプリ受賞

  7. 第8回声優アワード主演男優賞受賞

  8. アニメージュ第36回アニメグランプリ声優部門グランプリ受賞

  9. Newtype×マチ★アソビ アニメアワード2014男性声優賞受賞

  10. 2014年度ファミ通アワード男性キャラクターボイス賞受賞

  11. ノン子とのび太のアニメスクランブル第25回最優秀男性声優賞



オールマイト:三宅健太

活動開始年 1999年頃

出演作 

  • コキュートス(オーバーロード)

  • モハメドアブドゥル(ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース)

出演本数 340以上

受賞歴

  1. 第13回声優アワード助演男優賞



エンデヴァー:稲田徹

活動開始年 1994年頃

出演作 

  • 蟇郡苛(キルラキル)

  • 角馬王将(イナズマイレブン)

出演本数 380以上


ホークス:中村悠一

活動開始年 2001年頃

出演作 

  • 五条悟(呪術廻戦)

  • 司波達也(魔法科高校の劣等生)

出演本数 275以上

受賞歴

  1. ノン子とのび太のアニメスクランブル第18回最優秀男性声優賞

  2. 第3回Yahoo!検索大賞 パーソンカテゴリ声優部門賞受賞

  3. 第16回声優アワード助演男優賞



死柄木弔:内山昂輝

活動開始年 2007年頃

出演作 

  • メルエム(HUNTER×HUNTER)

  • 狗巻棘(呪術廻戦)

出演本数 115以上

受賞歴

  1. 第5回声優アワード新人男優賞受賞

  2. 東京アニメアワード2015アニメ オブ ザ イヤー声優賞受賞



荼毘:下野紘

活動開始年 2002年頃

出演作 

  • 我妻善逸(鬼滅の刃)

  • コニー(進撃の巨人)

出演本数 215以上

受賞歴 

  1. 第6回声優アワード歌唱賞

  2. 第15回声優アワードMVS賞

  3. 第16回声優アワードMVS賞



トガヒミコ:福圓美里

活動開始年 2000年頃

出演作 

  • 弓原紗季(虚構推理)

  • ちびうさ(美少女戦士セーラームーン)

出演本数 180以上


監督

監督の役割

監督は作品のほぼ全てに関与し、監督の技量によって作品の出来が左右するとも言って良い。


  1. 作品の世界観を設定する

  2. 登場キャラクター全てのイメージを設定

  3. ほぼすべての会議の決定権

  4. 一話あたり約300枚あるアニメの元絵一枚一枚の図案を構築


その他にも何十個も、作品の出来を決める要素が、監督によって決められる


つまり、作品を生かすも殺すも監督次第なのである。


長崎健司

他の作品 僕のヒーローアカデミア、ガンダムビルドファイターズ、など15以上

*一般的な監督の平均作品数 4

作品評価 4.36


「僕のヒーローアカデミア」原作(作者)

堀越耕平


他の作品 

  • ヌケガラ

  • テンコ

  • 僕のヒーロー

  • 進化ラプソディ

  • 逢魔ヶ刻動物園

  • 宇宙少年バルジ

  • 戦星のバルジ



賞歴

  1. 第72回手塚賞佳作(ヌケガラ)

  2. ハーベイ賞BestManga部門受賞(僕のヒーローアカデミア)

  3. 次に来るマンガ大賞2015 第1位(僕のヒーローアカデミア)



原作情報

僕のヒーローアカデミアは、週刊少年ジャンプにて、連載中。


僕のヒーローアカデミアは、現在(2022/9/22)35巻まで出ており、コミックス国内累計発行部数4500万部突破し、全世界累計発行部数6500万部突破している。


出典(僕のヒーローアカデミア漫画表紙)僕のヒーローアカデミア コミックセットの古本購入は漫画全巻 ...


賞歴

  • ハーベイ賞BestManga部門受賞

  • 次に来るマンガ大賞2015 第1位



アニメーション制作 

アニメーション制作とは

アニメーション制作とは、制作会社のことで、実際にアニメを制作している会社のことである。


制作会社には、作画(原画)担当、背景画像担当、仕上げ担当、編集担当、監督やキャラクターデザインまで、アニメを制作している人が集まり、共同で制作している


つまり、評価が高い、もしくは有名な作品を手掛けたことがある、ということは、それだけその会社には、実力、経験のある人が揃っているということである。


ボンズ

株式会社ボンズ1998年に創立し、約80名の従業員が働き、アニメ制作会社の中では中企業の部類に分けられる。

アニメ制作会社の中で最も大きい東宝が単体で約360名、子会社も入れると約3300名


主な作品

  • 鋼の錬金術師

  • 文豪ストレイドッグス

  • 僕のヒーローアカデミア

  • ひそねとまそたん

  • 交響詩篇エウレカセブンシリーズ

  • 血界戦線

  • モブサイコ100

  • ヴァニタスの手記、など55件以上



キャラクターデザイン

キャラクターデザインの役割

キャラクターデザインは監督の要望に沿った、作品キャラクターの絵を完成させる人である。


アニメのキャラクターはキャラデザイナーの絵が元となっている。


キャラデザイナーはオーディションで決まることも多いためかなり競争が激しく大変だが、自分の書いたキャラクターを全話で動かせるので、全アニメーターのあこがれの職業でもある。


馬越嘉彦

他の作品 僕のヒーローアカデミア、プリキュアなど、40件以上

平均評価 4.08


小田嶋瞳

他の作品 僕のヒーローアカデミア、青の祓魔師など、4件以上

平均評価 4.3


音楽

音楽の役割

音楽の役割は、作品専用音楽(BGM)を作ることである。


基本的に作曲家が多く、音響監督や監督のシーンの要望などに答えた音楽を制作する。


TVシリーズで作る音楽は50から60曲程度である。


BGMが良ければ、視聴者はより作品に引き込まれる。


つまり音楽は制作においてなくてはならない存在で、作品の出来も決めるといえる


林ゆうき

他の作品 ポケモン、ハイキュー、あなたの番です、など90件以上

作品の平均評価 3.84


まとめ

  • アニメ、映画、OVAの平均評価は4.47と他のアニメと比べて極めて高い。


  • メイン声優のほとんどは賞歴があり、出演歴が多い


  • 作品の面白さを決める監督は、監督平均作品数を大きく超えている。さらに平均評価も作品数が多いのにも関わらず高い。


  • 原作は、全世界累計発行部数6500万部メガヒット作である。


  • アニメ制作会社は、長い歴史があり従業員が多い、生粋の大手ではないが、有名作を安定した作画多く手掛けている。


  • キャラクターデザインは、2人体制で、1人は作品数はかなり多く、さらに平均評価も作品数が多いのにも関わらず高い。もう1人は、作品数こそ平均的だが評価は高めである。


  • 音楽を担当している人は、有名作品を始めとして多くの作品の音楽を制作しており、作品数が多いのにも関わらず平均評価も高めである。



総合評価(客観的)

アニメ・映画などの評価 ★★★★★-4.97 

声優 ★★★★★-5.0 

監督 ★★★★★-5.0

原作 ★★★★★-5.0

制作会社 ★★★★★-4.7

キャラクターデザイン ★★★★★-4.8

音楽 ★★★★★-5.0

総合評価 ★★★★★-4.92


厳密に言えば、政府や研究者が作るような統計的に正しいデータではないので、娯楽として読んでください。また、この結果に他意はありません。



期待度(主観的)

5.0

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?