見出し画像

【名大URA通信】vol.13「科研費の申請が始まります!」

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ vol.13 2021.7.1 ■■■
■ 先生方の研究を全力支援!   http://www.aip.nagoya-u.ac.jp/
■ 【名大URA通信】    発行:学術研究・産学官連携推進本部
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

名古屋大学の教職員の皆様、今月もURAから皆様へ、学術研究・産学官連
携に関する情報をご提供します。今月は科研費申請サポートや、若手研究者
向けの交流イベント・セミナー等について、お伝えします。

■◆■ ━目 次━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]  科研費の申請が始まります!
[2]  若手異分野交流イベント「名大アカデミックフラッシュ」登場
[3]  絶対役立つ! PI育成セミナー「デザイン寺子屋」、「科研費攻略」
[4]  名大研究フロントライン、好評Podcast!
[5]  7月8日(木)は要チェック! 起業家育成プログラムTongali 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■◆■

■─■──────────────────────────────
[1]  科研費の申請が始まります!
■─■──────────────────────────────
今年もいよいよ、科研費のシーズンがやってきました。ご承知の通り今年度は科研費の公募開始から締め切りまで、例年よりも1~2か月間も前倒しとなっています。夏季休暇や授業開始など、例年のスケジュール感で応募の準備を行いますと、ギリギリになり時間不足となるかもしれません。応募予定の方はカレンダーをチェックしつつご準備をお進め下さい。

研究者が論文や業績を生み出すために、科研費がその基盤的な経費となることは申すまでもありません。本学全体でも年間80億円程にのぼるその収入は、毎年の財政の貴重な一部です。何よりも研究大学としての本学の評価において、科研費採択実績は一層重要となるに違いありません。どうぞ積極的なご応募をお願い致します。

学内の理系・文系研究者、外国人研究者に科研費応募の支援を行う企画・プロジェクト推進部門では、支援の一環として「学内事前アドバイス」の運営を担当しています。学内のベテラン研究者に匿名アドバイザーを担当して頂き、アドバイス希望者の申請書(研究計画調書)に改善のためのコメントを記載して頂く制度で、平成26年度に研究協力部からURAが運営を引き継ぎました。当時は利用もまださほど多くなく、紙の申請書やコメント用紙を封筒に密封し、URAが廊下トンビのように研究室に届けていましたが、利用は年々増えており、今ではパスワードをかけたPDFファイルで受け渡しをしています。

事前アドバイス利用による採択率は、年度によっても異なりますが、全学の採択率を上回る実績を挙げています。応募者本人の努力は勿論のことですが、匿名の先生方の献身的なアドバイスがこれを大きく支えていることでしょう。各分野の専門家による綿密で配慮の行き届いたコメントは非常に参考になるものが多く、公開できないのが残念なほどですが、他大学の共同研究者からも「この様なシステムがあるとは、さすが名大!」と絶賛されたとも聞きます。今年も事前アドバイスは科研費公募の前倒しに応じて7月~8月に実施しますので、応募予定の方はぜひご活用ください。

(学術研究・産学官連携推進本部 企画・プロジェクト推進部門
      主任URA 小金丸貴志 t.koganemaru [at] aip.nagoya-u.ac.jp)

■─■──────────────────────────────
[2] 若手異分野交流イベント「名大アカデミックフラッシュ」登場
■─■──────────────────────────────
「同じ大学にいても異分野の研究を知る機会がない」、「自身の研究について他の分野の研究者からコメントをもらいたい」という若手研究者たちの意見から、新しい企画が立ち上がりました! 本イベントでは、若手研究者がフラッシュトーク形式で自身の研究を紹介します。また、発表者が次の発表者を紹介し、研究者をどんどんつないでいきます。お昼休み、ぜひご参加ください!
・日時:2021年7月14日(水)12:00~13:15 *オンライン
・発表者:創薬・蟹江慧 助教、医学・永吉真子 特任助教、
    理学・野間健太郎 特任助教、高等研究院・柏野大地 YLC特任助教
・対象:東海国立大学機構の若手研究者が主な対象ですが、学部生、大学院生、教職員も参加いただけます
・申込・詳細:http://www.aip.nagoya-u.ac.jp/event/detail/0005188.html

画像1

■─■──────────────────────────────
[3] 絶対役立つ! PI育成セミナー「デザイン寺子屋」、「科研費攻略」
■─■──────────────────────────────
7月・8月のPI育成セミナーは、絶対役立つ! オススメ企画です。

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
PI育成セミナー「研究者のためのデザイン寺子屋」
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
研究成果やアイデアを正確にかつ効果的に聞き手に伝えることは大切です。目的に適した書体は? 文章を読みやすくする工夫とは? グラフや表などのデザインのルールとは? 研究活動で役立つデザインの基本を教えます!
・日時:2021年7月16日(金)13:30~15:30 *オンライン
・講師:高橋佑磨(千葉大学大学院理学研究院 助教/
伝わるデザイン:研究発表のユニバーサルデザイン主宰)
・対象:東海国立大学機構の若手研究者が主な対象ですが、学部生、大学院生、教職員も参加いただけます
・申込・詳細: http://www.aip.nagoya-u.ac.jp/event/detail/0005195.html

画像2

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
PI育成セミナー「科研費攻略セミナー2021」
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
科研費申請シーズン到来! 昨年度の科研費公募要領との変更点は? 申請内容が審査員に伝わりやすい申請書とは? 申請時に見落としがちな点とは? 押さえておくべきポイントを解説します。(初心者向けの内容です。)
・日時:2021年8月3日(火)14:00~15:00 *オンライン
・講師:渡邊真由美URA(学術研究・産学官連携推進本部)
・対象:東海国立大学機構の若手研究者が主な対象ですが、学部生、大学院生、教職員も参加いただけます
・申込・詳細:http://www.aip.nagoya-u.ac.jp/event/detail/0005197.html

画像3

■─■──────────────────────────────
[4]  名大研究フロントライン、好評Podcast!
■─■──────────────────────────────
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Podcast#8 自動運転は思っているほど遠くない!? 後押しするシミュレーション技術とは
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
自動運転はここまで来ている!車体の動作やリスクチェックをシミュレーション化。社会実装を加速しそうです。
・未来社会創造機構 二宮 芳樹 特任教授
https://youtu.be/xgSDqi1Irp0

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Podcast #9  小惑星リュウグウの黒くて軽い岩は何を語る?
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
大成功を遂げた「はやぶさ2」プロジェクト。その観測データから、小惑星リュウグウ上に ”ある特徴” を持つ岩が見つかりました。これが何を意味するのでしょうか!?
・環境学研究科 渡邊 誠一郎 教授
https://youtu.be/MFakxYtwvz8

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Podcast #10  体内時計を遅らせる分子に、光スイッチをつけたら…
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2017年のノーベル生理学・医学賞に輝いた「生物時計の分子メカニズム」の発見。今回は、その生物時計を「光スイッチをつけた分子を用いて、光で調節する」という、とてもユニークな発想の研究を紹介します。将来、病気の治療に役立つかも!? 大きな可能性を秘めた成果です!
・ITbM 廣田 毅 特任准教授
https://youtu.be/jQbUjlPT4G8

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
Podcast #11  e-mask誕生!ありそうでなかった高コスパな検査用マスク
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
使い捨てマスクに切り込みを入れて、特許出願中! なるほど〜な発想で、現場から生まれた、医師も患者さんも守る検査用マスクを紹介します。
・医学系研究科 佐藤 和秀 S-YLC特任助教、岡地祥太郎 助教
https://youtu.be/YP0KvoS4vNk

■─■──────────────────────────────
[5]  7月8日(木)は要チェック! 起業家育成プログラムTongali
■─■──────────────────────────────
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
KPMG/あずさ監査法人主催
「名古屋大学発ベンチャーとのオープンイノベーション」
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
「名古屋大学発ベンチャーとのオープンイノベーション ~Tech Innovation Smart Societyの実現に向けて」と題して、日本経済発展に向けたオープンイノベーション推進やスタートアップ支援について考察します。パネルディスカッションでは東京会場と中継をつなぎ、大企業のイノベーション担当者とともに、ベンチャーエコシステムのあるべき姿について議論します。
・日時:2021年7月8日(木)13:00~18:30 *オンサイト/オンライン併用
・講演:名古屋大学総長 松尾清一、筑波大学教授 小栁智義、他
・対象:経営企画、新規事業開発およびCVCご担当者またはスタートアップ
企業経営者が主対象ですが、どなたでも参加いただけます。
・オンサイト:坂田・平田ホール 定員100名 
・オンライン:Webexによるライブ配信 定員400名
*新型コロナの状況により全面オンライン開催に切替える場合があります。
・申込・詳細:https://tongali.net/events/azusa-open-innovation/

azusa-open-innovation_ページ_1

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
第5回Tongaliイノベーターズチャンネル
「助産師の仕事はお産だけじゃない?! 世界に届くオンラインサポート」
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
「じょさんしONLINE」創業 杉浦加菜子さんより、これまでの業務内容や問題意識など、また法人化されるまでの経緯や、今後の展望などをご紹介いただきます。また女性起業家への愛知県の取組みについても紹介します。
・日時:2021年7月8日(木)18:30~19:30 *オンライン
・出演:杉浦加菜子氏(本学医学部保健学科卒業、助産師/看護師/保健師)
・申込・詳細:https://tongali.net/events/tic2021-5th/

画像5


最後までお目通しいただきまして、ありがとうございました!
=================================
発 行:学術研究・産学官連携推進本部 http://www.aip.nagoya-u.ac.jp/
問合せ:人材育成・情報発信部門 情報発信ユニット  
メール:outreach@aip.nagoya-u.ac.jp  電話:(747)6790 
=================================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?