見出し画像

『名古屋のお勧め物件』📰#不動産塾👔『#家のトリセツ』🏡

今日は、名古屋のお勧め物件のお話しをします。

守山区廿軒家の3棟現場
3880万円から4180万円
1号棟3LDK+WIC
2号棟3LDK+WIC
3号棟4LDK+WIC
私道負担・道路道路幅:2.7m/アスファルト舗装/セットバック有/間取り3LDK・4LDK/建物面積100.22m2~115.94m2(30.31坪~35.07坪)/(登記)土地面積129.19m2~150.64m2(39.07坪~45.56坪)/(登記)建ぺい率・容積率建ペい率:80%/容積率:300%完成時期(築年月)2023年7月/時期即引渡可/土地の権利形態所有権構造・工法木造在来軸組工法2階建施工/用途地域:近隣商業/地目:宅地/その他制限事項景観法による規制有:準防火地域、緑化地域、絶対高45m高度地区/その他概要:設備:中部電力、公営水道、本下水、都市ガス、建築確認番号:第KS123-0410-52542号他

(外観と立地)

外観は、引き締まった外壁色で、外壁仕上げ材は窯業系サイディング(メリットは耐火性が高い、デメリットはサイディングのつなぎ目のコーキングが劣化すると防水性を保てない)を使用し外壁の美しさが長持ちします。また、サイディングの裏側に通気層を設け、効率よく壁内の湿気を取り除き家を長持ちさせる外壁です。

そして、名鉄瀬戸線『守山自衛隊前』駅1分と駅に近い物件です。
駅は建物のすぐ後ろです。


駐車スペースは2台となります。


インナーポーチになっていて、雨の日でも玄関を開けてから傘をさしてお出かけ、買い物帰りには掃き出し窓を開けて、荷物を室内へ入れることができます。

ゆったりとくつろぎながら家族でのコミュニケーションが取れるリビング。

食洗器はついていませんが調和のとれたキッチンカラーで、使いやすいジャンボシンクで、浄水器付きの水栓になります。

洗面化粧台は、三面鏡で扉を開けると収納抜群、ボウル下の収納は引き出し収納で、奥までしっかり収納スペース。

浴室は、1坪タイプで小さいお子さんと一緒に入浴time。
シャワーヘッドは、リフレッシュ機能付き、抗菌防カビ加工されているので、中性洗剤とスポンジで簡単お掃除。
1階、2階にトイレもあり朝の渋滞解消。。。


2階のホールは広々、考え方によってはテレワークもできそう。。。

南側のお部屋は収納たっぷりのWIC(ウォークインクロゼット)


ベランダと言えばインナーバルコニー、急な雨でも安心。。
周りに立木がないので、ベランダ掃除も簡単です。

画像が多すぎるので、サーバーに負担がかかるといけないので、こちらの物件紹介を終わらせて頂きます。
ありがとう御座いました。

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
3つの無料からはじまる、お客様の出会い。
名古屋の不動産【不動産の国商】
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨










































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?