見出し画像

海がきこえるはいいぞ

正直これはかなりのマイナー作品だし、ジブリ好きな人でも知らない人は多いんじゃないかなと思います。
それでも、ジブリの中で1番好きなやつはなに?って聞かれたら「海がきこえる」って答えてます。それくらい好きです。(でも一番面白いのはラピュタなんじゃないかなと思ってます。)

海がきこえるのあらすじ

高知の高校を卒業した杜崎拓は、東京の大学に進学した。一人暮らしを始めた矢先、同郷の友人から高知の大学に進学したと思っていた武藤里伽子が東京の大学に通っているという話を聞く。荷物の中から見つけた里伽子の写真を見ているうちに、拓の思いは自然と2年前の高校2年の夏の日へと戻っていった。家庭の事情で東京から転校してきた里伽子。彼女は、親友・松野が片思いしている相手という、ただそれだけの存在のはずだった。その年のハワイへの修学旅行までは。(wikipediaより)

まぁこんな感じです。

なんかリアルな登場人物

主人公の杜崎拓は最終的に里伽子のことが好きだったんだと感じるわけですが、このことがあったから好きになりました!ってのが作中では特にないんですよね。別にカントリーロードを歌ったから突然恋人っぽくなることなんてことはありません。
はじめて話しかけられたと思いきや、大金を貸してくれと言われ、里伽子に惹かれてる親友・松野とは、里伽子の絡むある事件で一時期絶交(というよりお互い話しかけられなかった)してしまう。
里伽子ははっきり言って性格悪いですし、人によっては主人公が最終的に里伽子に惹かれてる理由がわからずポカーンとなるかもしれません。
まぁ、そんな論理的な意味とか、決定的なイベントとかじゃなくて、惹かれたもんは惹かれたってところがちょっと現実っぽくて好きなんですけどね。

とはいえ人を選ぶ作品かも

この作品が好きだ!って後輩のきたむら君に言ったら、「おおむらさんドMなんですか?」って言われました。
ドMではありません。むしろ高圧的な人は嫌いです。