マガジンのカバー画像

イラスト・マンガの練習ノート

13
「練習ノート」では、私が絵の練習をする際これまでに使ってよかったコンテンツを4コマでまとめています。 気になるものがありましたら、ぜひ参考リンクをご覧ください。 おまけでたまに自…
運営しているクリエイター

#4コマ漫画

【4コマ】不眠不休の生活でなくてもマンガは描ける #118

前回に引き続き、 「こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)の 作者である秋本治先生の著書を…

【4コマ】4コマ制作の流れ(後編) #102

前回の続きです 例に使ったのはこのときの4コマです お読みいただきありがとうございます😊…

【4コマ】4コマ制作の流れ(前編) #101

文章を作るのが苦手です… 次回後編に続きます お読みいただきありがとうございます😊 よか…

【4コマ】4コマの相棒

この4コマを描くときに使っているものを紹介します ペーパーライクフィルムは着脱可能です …

【4コマ】デジタル色塗り②(練習ノート)

前回の続きです 色トレースについてはこちらをご覧ください お読みいただきありがとうござい…

【4コマ】デジタル色塗り①(練習ノート)

今回は、デジタルイラスト(クリップスタジオ使用)の 色塗りについてですが、すごく基本のみ…

【4コマ】絵が早くうまくなった人の考え方(練習ノート)

今回は、 書籍「絵が上手くなる5つの習慣」(焼まゆるさん著)から 絵がうまくなる人の考え方について紹介します。 苦手なものやできないものを見つけて、勉強して、描く を繰り返すようになってから上達が早くなった気がします 他にも色々な考え方や習慣が紹介されていました (4コマでは私個人の解釈やイメージを含んでいます ご容赦ください) 参考: 「大切なのは練習や勉強だけじゃない! 絵が上手くなる5つの習慣」 焼まゆる著 KADOKAWA 「練習ノート」では、私が絵の練習をす

【4コマ】イラストをプロっぽく!色トレスって何?(練習ノート) #56

今回は、 YouTubeチャンネル「ラズメ倶楽部【目指せ漫画家ch】」さんの 3分でわかる色トレスの…

【4コマ】肌色の選び方(練習ノート)

今回は、YouTubeチャンネル「ディープブリザード」さんの イエベ・ブルベ講座について4コマに…

[4コマ] デジタルイラストで失敗しない色の選び方 [練習ノート]

今回は、書籍「チート技!絵が上手くなる本」(さいとうなおきさん著)から、 色選びのコツに…

[4コマ] てっとりばやくうまい絵にみせる [練習ノート]

今回は、Youtubeチャンネル「さいとなおき2」さんの動画から、 「絵が上手くなりたいなら、コ…

[4コマ] "手の描き方"をやってみた [練習ノート]

YouTubeチャンネル「みにまるコミック」さんの手の描き方を実践しました。 4コマはとても簡略…