10月の企画(歩く)作戦会議1

配信でもちょくちょく言っているが、このサイトでもやっていこう。画像とか地図とか使えるし。


8月まで生活保護毎日外食、9月毎週コンカフェ、10月は出費も控えつつひたすら散歩!


まずは福祉乗車券さんで行ける無料の範囲らへんから歩いて帰ってくるなどしたい。地下鉄ゆとりーとあおなみで行ける範囲はおそらくこの辺。

金城ふ頭も範囲に入れるの忘れた!

ここから更に市バスがあればもっと遠く行けるカモ?

数百円出せばJR近鉄名鉄でも隣町くらいまでは行けるが、まあ気が向いたらやね、まずは名古屋走破ならぬ歩破ですな。


こないだ自宅~藤ヶ丘の7㎞を配信しながら歩いたらちょうど90分だった。

つまり90分で7㎞、3時間で14㎞歩けるという事になる。

14㎞、3時間前後ではどこまで行けるのか?

遠そうに見えた有松でも12㎞らしい、金城ふ頭手前の野跡と言う所が16㎞、中川区も13㎞以内、ゆとりーとでいちばん遠くまで行ける高蔵寺でも15㎞、

意外と楽勝過ぎて2週間くらいで飽きるかもなーといった印象笑 さっさと飽きますかとりあえず笑


そしたら日をまたいだり、6時間歩いたり、野宿したりしながらもっと行動範囲を拡大していきたいね。


4時間半、21㎞ならどこまで行けるか(もしくは歩いて帰ってこれるか)

定光寺公園~春日井市民球場~小牧キンブル~小牧成田養魚園(錦鯉)、稲沢市、あま市、津島市、弥富市丸富(また錦鯉)、金城ふ頭端っこ、東海市、大府市、知立市、豊田市駅、

これもまぁ…車でよく行ったところだなーって感じやけどとりあえず走破ならぬ歩破してさっさと飽きたいね笑 車とは違う景色やドラマを見せてくれることだろう。知らんけど。


時間距離度外視で行きてぇ!シリーズ

真っ先に思い浮かぶのが土岐市のアヒル屋!

このふざけた看板とホントにホントにホントにおいしいラーメンにまた会いたいよなあ

鶴舞駅からJR?で680円50分揺られ、土岐市駅へ。

そっから3㎞を40分かけてアヒル屋へ笑

ラーメン食って自宅まで35㎞、多治見を越え瀬戸を越え、7時間だそーです笑

まあ14㎞21㎞に慣れたらやね。


今でも八幡さんはいつも歩いてるイメージなんだが、もっと歩くイメージを定着やね。

そっからファンとフォロワーが増えてラーメン奢りコンカフェ奢りの依頼も増えてうまうまになるという訳ですな!


配信者魂のある人ならばここで恥ずかしいコスプレもするんだろうが、そういうのはワシは要らん笑

知らぬ土地の知らぬ人にいきなり話しかけるとかそういうスキルは持って行きたい所ではあったが、まあとりあえず歩くだけでいい。


そんなかんじだぜ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?