初心者によるジークフリート手動救援編成(超越ニオなし、水着シオンなし)【グラブル】

はいどうもどうもナギサです。今回は初心者にやさしいジークフリート救援編成をご紹介します。最近はアガ杖リビルドのためにジークフリートが盛況なようで、私も天元のために斧を集めようと思った次第です。あくまで私が今使っているものですので改良するなり丸パクリするなりしてくだされば幸いです。では始めます


編成紹介

使用キャラ


リミキャラはイーウィヤのみ

内訳は、
パラディン(英雄の盾)
エスタリオラ(防御)
エニュオ(バランス)
ユイシス(バランス・かばう要員)
イーウィヤ(バランス)
最終ニオ(バランス)

となっております。ユイシスは最初のクヴァールかばう要員ですので、かばう持ちなら誰でも。
リミキャラはイーウィヤだけですのでそんなにお高くもない。エスタリオラに至っては未最終です。エスタが裏出しではないのはhit数が増えると困るからですね、時々追撃がついてhit数が増えます。


武器


リミ武器は2つ。

リミ武器2つで両方無凸とこれまた財布とヒヒダマにやさしい。
サジ槍は奥義ディスペル目当て、オメガ武器は連撃/回復上限です。ミーレス武器は神威大のやつがあればそっちがいいと思います。


召喚石


 

片面マグナでフレルシです。ハンサはディスペル要員なのですがあまり使わないためSR鞄とか高級鞄、ルシとかバハでもいいと思います(むしろそっちの方が良いかも)。
バブは完凸、SR鞄も3凸が望ましいです(ダメカ効果量が伸びるため)。ティアマトは210です。

具体的な動き方

・最初のクヴァールはユイシス等かばうキャラで対処

・それ以降のクヴァールはパラディンのセイクリッドプロテクション+ノブレスプロテジーやエレメンタルファランクス+鞄召喚などで被ダメ0に抑える

・回復アビ3つは無視して攻撃

・弱体アビ3つのときに使えるよう弱体アビは温存 (予兆が来たら切る)

・50%特殊が見えたら鞄召喚しておく

・基本ガードしない よっぽど防御系アビリティがなにもないとき以外は。

・エスタ以外は落ちても基本ニオで対処可能。エニュオが落ちるとけっこうダメージは落ちるが耐久すれば問題なし。エスタが落ちると回復やディスペルがなくなるので要注意。余裕があるならエスタはガードしてもいいと思います

あとがき

いかがでしたか。編成難易度はそんなに高くないと思います。これが組めたら取り敢えず行けます。実践で経験を積みつつ装備を更新していきましょう。

その他のレヴァンス救援編成はこちら。これからも記事出していこうと思ってます。

参考になれば幸いです。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?