nagi

庭と海(特に沖縄)と家族を愛するママ

nagi

庭と海(特に沖縄)と家族を愛するママ

記事一覧

【備忘録】最適な配置、それぞれの役割、要らないと「思われる」ものの必要性

nagi
5か月前

備え

2025/7/5の話が盛り上がっていて、お正月には地震で怖い思いもして、どんな備えをすべきなんだろう? とここ最近考えていました。 自給自足ができたらそりゃいいけど、技…

nagi
5か月前

【トゥラ復習】フェニキア人とエブス人 2023/8/23動画

nagi
7か月前

宮古島でビーチを渡り歩いてみた

2023年5月、宮古島へ行ってきました。前回来たのはは20年前、大学生のときでしたが、今回は4人家族になり子供を連れての再訪となりました。 YouTubeやネット情報、そして…

nagi
1年前
9

おじいちゃん達の戦争帰還記

子供の頃から何度か聞いた、おじいちゃん達2人の戦争からの帰還のお話。 すぐ忘れちゃうので、備忘録を兼ねて書いておこうと思う。 父方のおじいちゃんの話最初は新潟の…

nagi
1年前

神棚と大黒様

最近、TOLAND VLOGをよく見ていて、この間もその内容について母としゃべっていた。 母いわく、 そういえば、正月には必ず神棚にお参りするけれど、いつも隣の床の間に大…

nagi
1年前

自律神経失調 回復奮闘記

行動力おばけだった私も、出産育児を経て40代を目前に自律神経失調しました。 最初にかかったのはもちろん現代医学のお医者さん。そこから、食事療法や漢方、シータヒーリ…

nagi
1年前
2

【備忘録】最適な配置、それぞれの役割、要らないと「思われる」ものの必要性

備え

備え

2025/7/5の話が盛り上がっていて、お正月には地震で怖い思いもして、どんな備えをすべきなんだろう?

とここ最近考えていました。

自給自足ができたらそりゃいいけど、技も経験も土地もお金もないしなぁ。※コミュニティ入るのにもお金がかかる

何年か野菜作ってるけど、とてもじゃないが防災対策になるほど採れないし。

冬も軒下に玉ねぎ吊るすような生活しとけばよかったんか。

と思いつつも、モヤモヤし

もっとみる
宮古島でビーチを渡り歩いてみた

宮古島でビーチを渡り歩いてみた

2023年5月、宮古島へ行ってきました。前回来たのはは20年前、大学生のときでしたが、今回は4人家族になり子供を連れての再訪となりました。

YouTubeやネット情報、そして20年前の思い出を携えて行ってみたビーチは実際どうだったのか、リアルな感想をまとめたいと思います。

南の島のビーチ大好き!な私は沖縄本島はもちろん慶良間、石垣、竹富など、そして海外でもビーチを楽しんでまいりました。20年前

もっとみる
おじいちゃん達の戦争帰還記

おじいちゃん達の戦争帰還記

子供の頃から何度か聞いた、おじいちゃん達2人の戦争からの帰還のお話。

すぐ忘れちゃうので、備忘録を兼ねて書いておこうと思う。

父方のおじいちゃんの話最初は新潟の軽金属工場に徴用された。

そのうちシベリアに送られた。おじいちゃんの乗ったひとつ前の船は、魚雷で沈んで全滅したため、別の(種類の?)船に乗り換えて行った。

シベリア抑留されることになり、真っ白い吹雪の中を行軍していたらひとり迷ってし

もっとみる
神棚と大黒様

神棚と大黒様

最近、TOLAND VLOGをよく見ていて、この間もその内容について母としゃべっていた。

母いわく、

そういえば、正月には必ず神棚にお参りするけれど、いつも隣の床の間に大黒様が飾ってあった。

ちゃんと大黒さまにもおもちとかお供えしてた。

嫁に来ても、やっぱり大黒様の置物を飾っていた。

やっと、その理由がわかった!

とのことでした。

こういう、ささいな民衆文化、大事にしていきたいなと思

もっとみる
自律神経失調 回復奮闘記

自律神経失調 回復奮闘記

行動力おばけだった私も、出産育児を経て40代を目前に自律神経失調しました。

最初にかかったのはもちろん現代医学のお医者さん。そこから、食事療法や漢方、シータヒーリング、サプリ、整体、スピリチュアルカウンセリングなどなど、いろいろな分野を放浪しました。

約4年にわたる奮闘記、夫や知り合いに「良くなったらぜひまとめてみては」と勧められていたので、ここに残します。

これは良かったなと思う点を4つ、

もっとみる