午前2時に起きてしまう(中途覚醒について)

寝ても2時間~5時間程度で起きてしまう。深夜に目が覚めてしまう。そして寝付けない。その原因と対処法を自分なりに調べてまとめてみました。

■中途覚醒とは?
・週に3回程度、深夜~明け方に目が覚めてしまう
・何度も目が覚める
・眠りが浅いため、日中に眠気を感じるなどつらい症状が出る etc…


■睡眠のリズム



■目覚めたときの自分の状態を確認
・歯を食いしばっている
・口の中が乾いている
→鼻呼吸ではなく口呼吸しているために睡眠が浅くなっているのでは?

■対処法①口の中の乾燥防止
・マスクをして寝る(乾燥防止)
・暖房などで湿度が低い場合は加湿器を併用する

■対象法②口内環境を改善する
・歯磨きをしてから寝る
・マウスウオッシュ・舌ブラシを普段から使う
→細菌を減らして寝ることで、口内環境を改善し、唾液を出しやすくする

■対処法③鼻の通りをよくする
・スース—する軟膏を鼻の下に塗って寝る
・脇の下にペットボトル(または拳)をはさむ
→鼻の中にある下鼻甲介(かびこうかい)が腫れて鼻が詰まる
脇にあるツボを刺激すると、膨張した下鼻甲介を収縮させることができる。右の脇を刺激すると左の鼻が通ります。半信半疑で試してみて。

■対処法④普段の生活でできることをする
・上と下の歯をいつもくっつけてしまうクセを意識して治す
専門用語ではTCH(Tooth Contacting Habit)(=歯列接触癖)と呼ばれる

パソコン中や掃除中など、黙々と作業している時にギリギリ噛みしめないよう注意する
→【貼り紙ペタペタ】机やパソコンなどに「噛まない」「力を抜こう!」や「TCH注意!」などとメモを貼っておき、目についたら歯の力を抜くという方法が効果的。
実際多くの医師、医療機関がすすめている方法。

■まとめ
・起きた状態をメモしておき、そこで現れた自分の症状や状態をメモする
・考えられる原因を調べる
・思い当たるものから試してみる

■終わりに
私の場合、起きたときの口の粘つきや、食いしばりのクセ、口内の乾燥から、鼻呼吸ではなく口呼吸をしていることが原因ではないか?と考え、そこから対処法を組んでいきました。

明日から、寝る前に
①歯を磨く(面倒なときはマウスウオッシュだけでもする)
②マスクをする
③鼻の下にヴィックスヴェポラップを塗る
以上3点を試してみたいと思います。

また、鼻呼吸ではなく口呼吸しがちな人は、口内の乾燥から、口臭がキツイと言われる場合もあるそうなので、客観的に自分の口臭レベルを測るために「口臭チェッカー」を購入しました。
「タニタ ブレスチェッカー EB-100IV(アイボリー)」が機能面(測ったときにピーという音が鳴らない)や、色合いを見てみて良さそうだったため購入しました。


20171110

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?