マガジンのカバー画像

ダークな心理学の咄

14
ちょっとコアでダークな心理学のコンテンツはここにおいています。
運営しているクリエイター

#臨床心理学

ワイにとって

もう時効でしょう。 ワイがnoteを定期的に更新することにしたのにはきっかけがありました。 そ…

長月
8か月前
11

夫婦喧嘩は犬も食わない

夫婦喧嘩に第三者は立ち入らない方がいいという諺です。 いやね、大物YouTuberの大喧嘩がポス…

長月
8か月前

労働依存症

お疲れ様です。 ちゃらんぽらんに働いているつもりが、 ありがたいことに本業多忙続きでして。…

長月
8か月前
4

クソバカデカ感情とは

最近「Thrill me」という舞台を見てまいりました。 ご存知でしょうか。 あらすじをのっけてお…

長月
9か月前
4

この恨み、晴らさでおくべきか

最近ツレがバチェロレッテを見たいと言い出しましたので、 最初の15分くらいを一緒に見ていた…

長月
9か月前
3

「君たちはどう生きるか」を見てきました

映画ネタが続いておりますが、感想文は夏休みの特権。 ワイ的には「良!!!!!」の作品でし…

長月
10か月前
6

マッドサイエンティストは存在しうるか

薬理凶室という科学者集団がおりまして、 ワイはその方々が出しているコンテンツを非常に楽しく拝見しております。 様々な分野の研究者たちが集まって、露悪的に科学を遊ぶわけですが、 コンテンツとして非常におもろい。 ワイ、根っからの文系人間でしたが、 彼らに出会ってからは「科学ってのは、不思議で満ちてるな!!!!!」と興味深く見入っております。 最初にくられ先生を拝見しました時には、 狐面つけた謎白衣のマッドサイエンティスト然とした科学者がでかいメスぶん回して出てくるもんだから、

「セックスレス」の壁

「あなたがしてくれなくても」というドラマがやっていましたね。 ワイは原作を何話か読みまし…

300
長月
11か月前
1