見出し画像

【海老名市長タウンミーティング】

令和5年2月25日 

於 国分コミュニティセンター

「国史跡 相模国分寺跡」隣接地に、明和地所が14階43mのマンションを建設する計画が進行中です。
2月25日、史跡最寄りの国分コミセンに於いて「市長タウンミーティング」が開催されました。
史跡の景観が甚だしく損なわれること等について、地元市民4名から内野市長に対し質問がなされ、それに対して行われた内野市長の一括答弁を下に書き起こしました。
この問題に対する内野市長の考え方を確認できるかと思います。
内野市長の答弁は、所々発音が聴き取りにくく、文中の(?)は推測で補ったもの。その他の(   )は注記。◆◆は伏字ではなく、完全に聴き取り不能の部分。
また、誤りが明白であるものも含め、できる限り発言に忠実に書き起こしました。
なお4名の質問内容は省略しました。
以下、内野市長による10分間の答弁です。


よろしいですか。
私どもの考え方を申し上げます。
まず、Aさん
(地元自治会長)が言った、最終的には市長の英断で(建設予定地を)買い取ってくれ、これはできません。
(明和地所から、買い取ってくれるのなら建設をやめるとの申し出があった事を踏まえて)
何故かと言いますと、基本的な問題として、私ども、市は文化財指定の場所はどんどん買ってます

いわゆる国分寺台の、いわゆる国分寺台の史跡については、史跡地、それから尼寺(あまでら・「国史跡 相模国分尼寺跡」)もあります。
尼寺も買ってます。

そういった部分では、相当な財政的な負担はかかります。
それを買った時に、維持
(費用)もかかります。
そういった部分で、その、隣接したところについて、いわゆる今まで
(2階建てと3階建ての)アパートがあったものを14階建て、その違和感については、私も心情的に違和感があります。(質問者達が皆違和感を訴えたことに応えて)
しかし、私自身が違和感があって、法的な問題を曲げられるかっていうと曲げられません。
私は基本的に市長である以上、法に則って仕事をしています。条例、規則。
そういった部分で、Aさんはいろんな、その、矛盾点を言われるかもしれませんけど、それを争うのは、ここでは争えないと思います。
それならば、やっぱり住民が、どうしてもっていうなら、差し止めの訴訟を起こすべきだと思います。
そこで、明らかになります。
海老名市は、基本的に要項とか規則で、建築基準法で許可されたものについて、訴訟したところが、いわゆる東京であります。

その時に負けました。はっきり言って。その市は。(同じ明和地所のマンション建設に対する東京・国立市の訴訟のことか)
それは上位法の通りでありまして、建てる権利、いわゆる事業所が建てる権利について、法的に違法じゃないものについては認めるということで、自治体が負けた例があります。
これによって、全ての各、全国の自治体は変わりました。
要項でいろんなお願いしている。
しかしながら、一つだけ、私ども、んじゃ海老名市は何もやんないかというと、都市計画審議会では、指導・助言ができるということの中で、助言のものはやれというあれがごさいました。
今、先日も明和地所に行ってまいりました。
できるだけ、住民のいわゆる理解と納得が得るようにして頂きたいっていうお願いをしてます。
私も、いっております。

その中で、明和がどういった答えを出しているか分かりません。
しかしながら、市として、他のその部分を買い取れということになると、Aさん、その買い取れっつったら、隣の家が今度は3階建てを建てると言ったら、違和感が生じる。

そういったら、買い取ってくださいと言ったら、全部買い取らなくてはいけなくなっちゃうんです。
史跡地ならいいんですよ。
だから、基本的に、その人たちが2階だったらいいよ。3階、4階、何階ならいいんですか。
本当、基本的な問題として、その方が売りたいという時には、その地権者の理由があったと思います。相続とか。
そういった部分も、やっぱり、向こうの、いわゆる売る人のことがあったから、原因がここに来ています。
そういった場合、じゃ、あの周辺に全く大きな広場がないかというと、あります。
いわゆる、「国分寺そば」
(史跡地に隣接する蕎麦屋)の近くに駐車場があるじゃないですか。
そこが、ボーンと、20階建てを建てたらどうします。
そういった所も買わないといけない。
本当は、やっぱり、皆さんがその地域を守りたい場合は、いわゆる地区計画や建築協定しかないんですよ。

ほいで地区計画をやると、自分たちの財産の部分を侵害します。
お互いに守ろうよ。それが守れる街だったら、そういったことになったと思います。
その部分では、行政として地区計画の推進って、やってこなかったことは、一つの、私どもの、何ていうのかな、落ち度というか、遅れがあったと思います。

いわゆる、東京行くと、そういったところで、鎌倉、逗子、全部、高層ビルないじゃないですか。
なぜかって言うと、文化財で、風致区域と決まってます。
いわゆる、その、景観を大事にしようって、風致区域を決めてんです。
その風致区域で、皆さんが納得してるから、マンションはできないし、そのかわし、一つだけ決定的なことがある。

道路◆◆◆、狭い道路ばっかり。
それから、鎌倉の山へ行っても、(?切って)ある。
(切り通しのことか)
風致区域ですから、そこから道路を広げてっていうと、もう坂道ばっかりです。
鎌倉、逗子から◆◆◆、そういったところが、皆さんが不便しても、その地域を守るんだ、という気持ちがあれば、そういったことができたでしょう。

だけど、海老名を見てください。
いわゆる、国分寺だって、先ほど言われましたけども、国分寺の「ひさご塚
(瓢箪塚古墳)」だって、あんなちっちゃいじゃないですか。
昔は、「ひさご塚」って、すごい広かったですよね。はっきり申し上げて。

私は、海老中(海老名中学)からずうっと行くと、全部「ひさご塚』の、それがある程度、いわゆる開発が始まって、国分から国分寺台の、あれが始まって、あんだけのものができた。
そうしたら、「尼の泣き水
(天平時代の伝承がある湧水)」だって、無くなっちゃった。
それから、それぞれの「ひさご塚」、「ひさご塚」って古墳ですから、あれが、あの古墳が、あんなちっちゃわけじゃないですよ、もっとでっかいわけですよ。

その時に文化財の行政が、海老名市に無かったんですよ。
その時に、いわゆる、一つの失敗だった。
しかしながら、今住んでいる方には関係ないじゃないですか。
結局、皆さんが住んだことによって、海老名は発展して、こういう風になりました。

その矛盾があるかもしれません。
例えば、緑を残せってつっても、緑を壊して人が住みます。
しかし、その緑を残せって人がいるかもしれません。
そういった部分も海老名市にありました。
いわゆる、横浜クリオ
(明和地所のマンションの意か)のところを買え。
買わないとマンションができちゃう。
だけど、買えない。
あんだけの横浜クリオを、面積をずっと買っていったら、いくらかかるか、わかりません
(?)
そういった中で、どんどん今、カミイーマ
(上今泉?)でもそういった状況で、横浜クリオ、いわゆるマンションとか家が建ってます。
そういった、今の、街づくりの矛盾点、できれば、私ども、いわゆる、史跡地が今度は、試掘をした時に、重要なものが出れば、それは残っていくと思います。
だけど、それなりのものだったら、戻して建築が始まる。

これが今の法律です。
だから、私どもは、今、明和地所に何回行ってもいいと思ってます。自分自身で。はっきり申し上げて。お願いしに行きます。市長として。

(市民B)「12月も行かれてますね。」
はっ?
(市民B)「12月も行かれてますね。」
ええ行ってます。
ええもう何度も行ってます。
もうここで、2回かな、行って、その中で、明和がどう考えていくかという問題だと、私は思っています。
しかしながら、ひとつだけ言うのは、脅かして、家を建てろよと、水道と電気、いや水道と下水道は引かせないよと言えません。これは。はっきり言えません。

それは、そこに建てた後に、住む人がいらっしゃるからです。
その人たちの生活は、保証しなければなりません。市民である以上。
ほんで、先ほど工事の話がありました。
(市民Dの質問に応えて)
それは、工事のやり方とか、そういったものについては、工程ができてきますので、行政は地域住民に迷惑をかけないような指導がちゃんとできます。
これはお約束します。
そういった部分では、その10トントラックとか、トラックが入るから、工事はやっちゃいけませんよ、ということはできません。
そういった中では、基本的な問題として、道路が、いわゆるそのために破損したという場合は、それは直してもらう。

(市民D)「それはね、業者がやるものだとというふうに聞いています。
それがなぜ行政でやるのかということに疑問を感じています。」
それで、(市長笑う)そうしますと、県道も、あれも、10トントラックはみんな走ってるじゃないですか。
だから、公道、
(市民Dの発言を遮って)公道として、いわゆるその部分で、あの、部分では指導ができます。
だけども、破損した部分は直してもらいます。
これは言えます。

だけども、それによって、破損もしないで影響がない場合について、その部分で、何年後かで破損したから、それがその影響だとは言い切れません。
そういった部分では、常識の範疇で私たちは判断していきたいと‥
(市民B?遮って)「そこは通学路ですね、小中学校の。」
それはそうです。
(市民D)「そこで工事中にね、10トントラック、生コン車がどんどん出入りすると、安全確保をどの程度指導する‥」
(市長、遮って)いや、それは許可をされた時に、工事工程の中でちゃんとやることだと思います。
今、皆さんが言ってることは、いわゆる建てないようにしてほしい、それから買い取ってほしい、これらはできないんです。
工事の関係とかそういうのは影響ないように、学校関係、教育委員会、それと含めてですね、ちゃんと工事の担当者に、話をすること‥

(市民B、遮って)「いや、あそこじゃなくても事業はできるはずです。ですからね、それを何とかね、市長のお力で、どこか代替地、いいところがたくさんありますよ海老名に。そっちに移していただくということはできるんじゃ‥」
できません。
(市民B)「おかしい。」
それは、(市長笑って)その土地は誰が買うんですか。
(一時沈黙)
その明和が、他の所へ行ってくださいよ、それをじゃあ、誰が買うんですか。うちが担保しない限り無理じゃないですか。
(市民B)「あそこは跡地(史跡)の隣で非常に貴重な…」(司会者、何か言おうとする。)
(市長、語気を強め)先ほど何度も言ってますけど、うちは史跡地は買ってます。
史跡地の隣接です。
隣接を全てこう対応しろというのは、できません。

(市民B)「でも昔の地図によると、全然あそこも入ってますね。国分寺跡地の中に‥」
(遮って)それは昔のこと。今の現実の中で、史跡地をやってて、やってる範疇の中の行動でありまして、
じゃあ、全体的に言ったら海老名、本当にどこを掘っても史跡地なんですよ。

(?本郷)を掘ったって史跡地なんです。
そこには物が建ってないわけですか、建ってるじゃないですか。工場も。
ゼロックスだって建ってますよ。
(富士ゼロックス海老名事業所)
ゼロックスは相当の史跡地だった。(本郷遺跡)
それをちゃんと、文化財を出して、やってます。
(NEXCO)中日本だって(さがみ)縦貫道路やってまして、相当出てても、じゃあ縦貫道路ができないかというと縦貫道路ができてんじゃないですか。(中野桜野遺跡、河原口坊中遺跡等)
あるいは、東名もできてるじゃないですか。
秦野の方でも、そういった部分では業者は、文化財保護法に乗っ取って仕事をし、その中で権利をちゃんと行使するという◆◆◆。

私が言えることは、今これだけです。
以上であります。



#海老名 #海老名市
#海老名市長
#相模国分寺
#相模国分寺跡 #史跡相模国分寺跡
#明和地所 #横浜クリオ (笑)
#明和地所マンション建設
#景観破壊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?