見出し画像

【競馬原論】 レースレヴュー GⅢ きさらぎ賞

きさらぎ賞(GⅢ)



☆基礎データ
京都競馬場 2回4日
芝2000m
3歳限定
斤量設定
57kg 牝 2kg減
2021年より芝1800mから芝2000mに変更
~2020年 京都開催
2021年~23年 中京開催
2024年 京都開催


勝馬の格 GⅢ


☆過去10年データ
過去10年平均ラップ
(±1.0秒以内平均ラップ
 ±1~2秒以内 ハイペース・スローペース 
 ±2秒以上 超ハイペース・超スローペース)

 1000m 61.0

単勝人気順の勝利度数
 3-2-2-1-0-2 (6番人気以下 2回)

連対馬の枠順
(度数3回   やや有利
 度数4回以上 有利
 度数1回以下 やや不利・不利)

  1枠 2枠 3枠 4枠 5枠 6枠 7枠 8枠
1着 2  3  2  1  0  0  1  1 
2着 2  1  2  0  2  0  3  0
 計 4  4  4  1  2  0  4  1



2024年レース

ラップタイム 600m 33.4

1着 ビザンチンドリーム 1番人気

枠連 8-3



レース全体のレヴュー


ペースは、1000m通過60.2と過去10年と比較してやや早い程度のペース。

勝馬のビザンチンドリームはスタートで下げて後方から。

逃げ馬は、⑪テイエムリステッドが行くが、3ハロン目で⑤シヴァースがすぐ横につける。

ペースが少し早かったため、ビザンチンドリームは届いたが、もう少し遅ければ届かなかった。

前走も後ろから行ったので、この格好がよさそうだが、結果はペース次第になるだろう。


掲示板に載った馬を見ると、後ろから来た馬が3頭、前にいた馬が2頭で、ペース的にはそれほど極端な有利不利はなさそうだ。

1着のビザンチンドリーム、2着のウォーターリヒト、3着シヴァース、4着インザモーメントの4頭は、力量的にはほぼ同じとみてよいだろう。

枠順、ペースによって何が勝つかが変わる。

それほど力量的には差が無いと感じられた。

ただ、後ろから行ったビザンチンとウォーターは、特に枠順とペース次第になるので注意が必要になると思われる。



予想が参考になった、馬券が当たったという方で応援してくださる方へ。
良ければ投げ銭してください。


応援、大変ありがとうございます。
今後も良い予想ができるよう頑張ります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?