見出し画像

【競馬原論】 レースレヴュー GⅠ 大阪杯

GⅠ 大阪杯


☆基礎データ
 消しデータを参照してください


☆消しデータで残った馬

エピファニー

キラーアビリティ

ジオグリフ

ソールオリエンス

プラダリア

ベラジオオペラ

ミッキーゴージャス

モリアーナ


☆Win5推奨

 ⑥ジオグリフ

 ⑧プラダリア

 ⑪ベラジオオペラ



☆2024年レース結果

ラップタイム 1000m 60.2

1着 ベラジオオペラ 2番人気

枠連 6ー1


レース全体のレヴュー

レースは、1000m通過は60.2、過去10年の平均ラップ60・0比較しても平均ペース。

直線までほぼ不利はなく、力勝負。

逃げ馬を差し切ったベラジオオペラが最後まで押し切る強い勝ち方。


勝ち馬は、2番人気のベラジオオペラ。

逃げ馬を行かせての2番手。

平均ペースの中、しっかりと抑えて直線では逃げ馬の外に出し、不利も何もなく差し切り態勢。

この馬も本格化したようです。

今年の4歳牡馬のトップはこの馬になります。

皐月賞馬のソールオリエンスは再現性のない皐月賞で勝っただけ。

ダービー馬のタスティエーラは、有馬記念、大阪杯と2戦続けてのGⅠ着外で終了。

菊花賞馬のドゥレッツァは、金鯱賞で2着に敗退。

クラシックには縁がありませんでしたが、本格化し、この後は宝塚記念か札幌記念。

ベスト距離は芝2200mだと思われるので、秋のGⅠ戦線が楽しみ。

ただ、弱い4歳世代なのでどこまでできるかは不明。


1番人気タスティエーラは11着。

平均ペースの先行4,5番手。

勝利するには絶好の位置、勝ち馬のすぐ後ろで直線に向かうが、直線に入ってからはさっぱりで11着に惨敗。

もう無理でしょう。


注目馬

掲示板に載った馬は、素直に評価してもよい。



予想が参考になった、馬券が当たったという方で応援してくださる方へ。
良ければ投げ銭してください。

ここから先は

34字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?