見出し画像

【競馬原論】 レースレヴュー GⅢ 京都金杯

京都金杯(GⅢ)


☆基礎データ
京都競馬場 1回1日
芝1600m
ハンデキャップ
2014年~20年 京都開催
2021年~23年 中京開催
2024年 京都開催


勝馬の格 GⅢクラス(GⅢ掲示板)


☆過去10年データ
過去10年平均ラップ
(±1.0秒以内平均ラップ
 ±1~2秒以内 ハイペース・スローペース 
 ±2秒以上 超ハイペース・超スローペース)

 600m 34.7 

1000m 58.5

単勝人気順の勝利度数
 2-0-2-1-2-3 (6番人気以下 3回)

連対馬の枠順
(度数3回   やや有利
 度数4回以上 有利
 度数1回以下 やや不利・不利)

  1枠 2枠 3枠 4枠 5枠 6枠 7枠 8枠
1着 2  2  1  3  0  2  0  0
2着 2  1  3  0  0  1  1  2
 計 4  3  4  3  0  3  1  2



2023年レース

ラップタイム 600m 33.7 1000m 56.7

1着 8番人気

枠連 1-6



レース全体の見返し

ペースは、600m通過33.7と過去10年と比較して超ハイペースで、中団、後方からの馬が有利な流れになった。

結果自体は、枠連1-6で有利な枠通りに決着。

超ハイペースで逃げ馬が逃げたが、2番手3番手は平均ペースなので、力があるところは証明した。


勝馬

②コンペティトール           8番人気 1着

スタートで促して前目に位置取りをしようとするが、脚が鈍く中団後方からの競馬。

向こう正面で内ラチを利して徐々に位置を上げる。

逃げ馬を2・3番手がとらえに行ったところを、内ラチで我慢していたため、差し切ることができた。



推奨

⑪セッション               3番人気 2着

ハイペースで逃げる逃げ馬を平均ペースの2番手で追走する。

スタート直後に内ラチにつけている。

ハイペースを追走し、直線では逃げ馬を追いかけため、ゴールまでは勝ち馬に差し切られた。

GⅢなら勝てる力は見せている。


⑭アルナシーム             2番人気11着

レースは中団後方から進めている。

直線では、外に出して追い込みをかけようとしているが、進んでいかなかった。

馬群の中、中団後方からのレースが応えた感じ。


⑮ドーブネ                4番人気14着

先行4番手からの競馬。

4角途中で早くも追い出すなど、2番手3番手の馬に手ごたえが劣っていた。

連勝の疲れがあったのか、今後注意すべきだろう。


予想が参考になった、馬券が当たったという方で応援してくださる方へ。
良ければ投げ銭してください。

ここから先は

35字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?