見出し画像

【背腹理論】9/16,9/17,9/18新馬戦見解【せばら三四郎】(未勝利戦も)

こんにちは、こんばんは。
せばら三四郎です。

昨年も10月くらいまで新馬戦に関する記事を投稿していました。

今年は少し書き方を変えて、各レース毎にざっくり触れていくような形を取ろうと思っています。

新馬戦前の馬の能力判定方法として昨年から背腹理論というものを導入しています。

背腹理論とはその名の通り競走馬の背と腹の形からその馬の能力であったり個性を見抜くことが出来るのではないかという理論です。

今年はそこに測尺の観点を加えてより馬の特徴を掴めるのではないかと一味加えました。

ただ成果が出るかは正直わからないので・・w読み物程度に楽しんでいただくのが一番です←


今週の新馬戦注目馬

今週もレース単位ではなく各レースで気になる馬を取り上げる簡易版にします。

土曜日
〇中山5R 芝1800m
・マーシャルポイント
母父ワイルドラッシュがどう出るかも、案外配合的には良いんじゃないかと思っていたエピファネイア産駒。
形があまり好みではなかったため指名からは漏れたもののそれなりに良い評価をしていました。
動きとしては目立つ程ではないものの初戦としては及第点の動きで馬券内には絡んできそうです。

・ツルマウカタチ
少し右回りだと外に張るような所があるかもしれないが動き的には初戦向き。一発あってもおかしくない一頭だと思います。

・ミアネーロ
馬体的にはもう少し完成は後のイメージのため初戦から頭まではどうかという印象です。

〇阪神5R芝1600m外
・クルミナーレ
新馬戦安全と信頼の名繁殖クロウキャニオンの仔。
動きとしては促せばしっかり反応した印象で、血統柄切れよりはパワーなのかなという気はしますが好位から立ち回って抜け出すイメージは持てるような動きでした。
ここは勝ち負け出来る馬だと思います。

・カンティーク
まだどこか頼りない動きにも見えるが追い出してからはそれなりに動いた印象、紐で。

日曜日
〇中山5R 芝1600m
・キャンディレイ
元々背腹の形は高い評価をしていた一頭で初戦注目。

月曜日
〇中山5R芝1600m
・ショーマンフリート
今週の調教で色々と話題になっていた一頭。
元々背腹的には高い評価をしていた馬でしたがやや脚元に不安があるようにも思ったため指名することはありませんでした。
測尺的には完成はもう少し後なのかなという印象ではあります。
とはいえ調教の動きは申し分なく噂通り素晴らしい動きだと思いました。
全体時計としてはそこまで速くない点だけは気掛かりですがポテンシャル的には良いものがある馬だと思います。

個人的な見解としては昨年デビューしたスズハロームもこんな感じで調教は文句なしに動いていたものの初戦は4着に敗れたように動きだけで絶対ということは無いのかなとも思っていて、先々は走るとしてもここを取りこぼす可能性はあると思っています。

・マイフォーエバー
ショーマンフリートの影に隠れてというべきか、こちらも動きとしては初戦から水準以上のものはあると思います。
充分こちらが勝ってもおかしくないそんな馬だと思っています。

〇中山6R芝2000m
・トロヴァトーレ
今年のレイデオロ産駒の中で配合的に気になっていた一頭。
レイデオロ×スペシャルウィークは個人的に期待している組み合わせでその構成を持っているのが当馬。
母父エンパイアメーカーはやや引っ掛かるものの牝系はライツェントですし走る下地はある血統だと思います。
元々の背腹の形としてはまずまずという評価をしていたのですが測尺的にはかなり良い評価をしていましたし成長的にも想定通りの形で来ているようにも思います。
動きとしては首の使い方はまずまずで、これまで出てきたレイデオロ産駒の中では一番素軽さを感じる動きでした。
初戦から勝ち負け出来る馬なんじゃないかなという感覚はあります。


今週の2歳未勝利戦狙い馬

2歳の未勝利戦も増えてきたのでこちらも触っていきます。

土曜日

〇中山1R ダート1200m
・アシセバイラ
これは間違いなく砂替わりが良いタイプの馬、勝ち負け期待。

・ルルディルッカ
穴で狙ってみたい一頭。母的には砂向きに出てもおかしくない。

〇阪神2R ダート1400m
・ダノンスウィッチ
2戦目砂替わり、馬格は少し小柄も注目の一頭。

〇阪神3R芝1800m外
・ミッキースターダム
初戦カンティアーモと競った馬、ここは中心。

・ショウナンハウル
初戦勝ち馬は次戦重賞で3着。
前走から間隔を開けてどれだけ変わってくるか、最内枠をこなせるかが鍵だがちゃんと走れれば能力的には上位争いしてもおかしくない。

・ゲインサポート
なんだかんだファイトする力のある馬、紐で。

・フィオリトゥーラ
気持ちの面が鍵になる馬で、穴としては上等な一頭。

日曜日
〇阪神2Rダート1200m
・メイショウマサユメ
砂替わりは良さそうな身体つきの馬。
人気はすると思うものの、今週は阪神がアレ=優勝をしたこともあってメイショウには要注意(多すぎ)
京都岡田会のメンバーであるユタカさんが騎乗するとなるとこの馬もアレしてくれそうな予感がしますし、名前も正夢っていうのはなんかいい感じがします。

〇阪神3R芝1400m
・ブライトアゲイン
急に阪神優勝サインを探し始める人なのですが、これもかなりピッタリな名前な感じがします←
元々阪神1400mに合うというのは以前の振り返りでも書いていた馬ですしここでもう一度この条件を使ってくれたので狙いたい一頭です。(鞍上も京都岡田会の武ytk(ry
巨人戦で決まったので相手にはピースラビット、なんていうことになったら
面白いなと思っています

月曜日
〇阪神1Rダート1800m
・パフ
先週は推した方の馬が惨敗でもう一頭取り上げていた方が馬券内となんともいえない結果になってしまったレイデオロ産駒の砂替わり。
今週は阪神開催に登場。
兄弟にレーヌブランシュがおり一つ上のフライヤートゥルーも砂で1勝クラスを勝っていることを加味しても砂替わりは面白そうです。
ちなみに毛色は鹿毛で血統表的にはレイデオロからそのまま受け継いでいるのかなと思います。
どんな走りを見せてくれるか楽しみな一頭です。

〇阪神2R芝1600m
・パシフィックハイ
あまりにも不完全燃焼だった初戦のことを思うとここは巻き返しを期待したい一戦。
能力的には充分足りるメンバー構成に見えますしここは頭を期待したい所。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?