見出し画像

【背腹理論】7/8,7/9新馬戦振り返り【せばら三四郎】

こんにちは、こんばんは。
せばら三四郎です。

タイトルの通り新馬戦の振り返りです。


主に取り上げた馬の結果

7月8日(日) 中京5R 芝2000m
ラケダイモーン 2着
ドゥマイシング 3着
ネバーモア   7着
7月8日(日) 函館5R 芝1800m
レガレイラ   1着


7月8日(日) 中京5R 芝2000m

個人的な予想印
◎ネバーモア   7着
〇ラケダイモーン 2着
▲ミカエルパシャ 1着
△ドゥマイシング 3着
△アクアヴァーナル 4着
☆シーメジャー  5着

大人しくラケダイモーンから行っていれば・・っていうオチにならないことを願っています←

https://note.com/nagasimakeiba/n/n523e99dfac58

戦前のフラグをものの見事に回収した結果に(´Д⊂ヽ
正直結果的には堅すぎました。。
レースの内容としては1000m通過が1:05.2とかなりのスローペース。
実質終い3Fだけの競馬という感じで後ろの組にはチャンスはない競馬でした。
終い3Fが加速ラップなのは良いと思いますがレベル的にはそこまで高くないレースだと思っています。

1着はミカエルパシャ
454kgと戦前想定した通り若干小柄なエピファ産駒でしたが新馬戦のエピファ産駒らしい前向きさが功を奏した競馬だったと思います。
上のクラスでどうかはまだまだ未知数で今回は恵まれた部分が大きかったように思うので次戦が試金石になりそうです。

2着はラケダイモーン
新馬戦の最内枠ながら位置取りは良かったと思いますし、4角までの競馬運びはほぼ完璧だったと思います。
直線に向いて後はどれだけ弾けるかという感じでしたが逃げたミカエルパシャを交わすには至らず。
戦前のイメージ通りかなという走りで一度使った上積みは次回ありそうな感じはします。
余談ですがレイデオロ産駒はこの馬で勝てないとなるとなかなかしんどい船出になった印象です。
もう一つ初戦から走る感じがどの馬にもないのと、やや切れ味を欠くタイプが多いので勝ち上がりに苦労しているように思います。
まだ産駒が出走して1カ月の段階なのでこれからどんどん変わっていくとは思うのですが、現状はキンカメでもレディブロンドでもなくシンボリクリスエスの主張が強い走りに感じます。(母方にSSを持ってきた結果、おはようシンボリクリスエス状態なのかも?)
なので先物買いとしてはダートが案外狙い目になるのかな・・とかそんなことを考えています。黒鹿毛ならなおさら。

3着にドゥマイシング
イメージ通りの競馬というのが正直な感想です。
最後の直線ラケダイモーンに交わされはしましたが内からよく食らいついていたので気持ちの強さは感じました。
ただ芝で勝つにはもう少し切れが欲しい感じもするので、個人的にはやっぱり砂での走りが一度見てみたいなと改めて思う内容でした。

◎にしたネバーモアは7着。
動きとしてはもっとやれて良いと思っていたのですが・・これは残念な結果でした。。
3角で3番のキタノマディソンに捲り気味に来られた所で馬が走る気を失くしてしまったようにも見えたので、これが能力とはちょっとまだ思えないです。
キズナ産駒で母父アフリート、坂路も動く馬なので砂替わりに一旦期待でしょうか。

7月8日(日) 函館5R 芝1800m

ここは予想印はわからなさすぎて出せなかったのですが結果的にはレガレイラの素質が二枚くらい違ったかなという印象。
452kgと元々のイメージよりも馬体が大きくなっていたのは今後に向けても良い材料だと思います。
スローな展開の中上がりも他馬よりも1秒近く速かったですしかなり評価出来る内容だったと思います。
そもそもこの時期の牝馬に函館の芝1800mは結構タフな条件だと思いますし過去同条件で勝利した牝馬にはソダシを筆頭にローブデコルテ、ローブティサージュ、ウィクトーリア、バウンスシャッセと活躍馬が多く出ている条件なのでそういった意味でも今後に期待が持てる内容と結果だったと思います。

2着以下の馬達のレベルの評価は難しい所ですが、レガレイラ組だからというイメージで行くとあんまりだったりするかもしれません。
そのくらい勝ち馬だけ抜けていたレースだと思います。

今週の気になる馬

◎将来性期待
・レガレイラ(OP~重賞級)
縁起のいいレースでの勝利、内容もあった。測尺的にクラシックに成長が間に合うかどうかが鍵。

〇未勝利戦注目
・ルシフェル
初戦は内枠が響いた。もう少しスムーズに競馬出来る枠なら。

▲砂替わり魅力
・ドゥマイシング
気持ちは強いし、元々砂の印象だったため条件替わるなら。
・ネバーモア
希望込みで、精神面の成長あれば。

※次戦危険かも?
・ミカエルパシャ
スローペースを逃げて勝利。馬格的にも人気するようなら危険かも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?