見出し画像

考察の下書き:及川雫と十時愛梨

今週金曜日に、藤居朋Pさんたちの企画で、十時愛梨と及川雫のユニット「ふわっとカントリー」についてタロット占いをしていただくんですが、それに先駆けて、考察として二人の関係ってどうなんだろう、みたいな話をメモしておこうと思います。

二人の共通点は「強さ」?

出身地が秋田と岩手でお隣同士、そして性格もマイペースで、グラビア方面での活躍が目立つ…と、共通点が多い二人ですが、たぶんこの二人を語る上で触れておかないといけないのは「強さ」でしょう。及川雫はSUGOKU TSUYOIガシャでピックアップされていたから間違いない。

実際問題、及川雫は力こぶを作れるほどフィジカルが超強いので、間違いなくすごく強いです。


一方の十時愛梨も兵藤レナさんが見出す「勝負運の強そうなアイドル」として選出されています。レナさんは強運や動じない精神を選考理由に挙げていますが、愛梨は動じない精神のほうが該当するのでしょうか。

画像1


振り返ってみると、2人のデレステのコミュ4も印象的でした。及川雫のコミュ4は、Pも心配するくらい大胆な衣装でも動じずにトークを繰り広げる雫の姿がありました。

画像2

画像3

画像4


一方、愛梨のコミュ4は、デビューライブの直前に、迷子になった男の子を探す、というものでした。アイドルデビューという大きな出来事を前にしても、いつもと変わらない信念を貫く姿に「動じない愛梨」を感じられる一幕でした。

画像5

画像6

画像7


一番の違いは「強さ」?

一方で、「強さ」について細かく目を向けてみると二人の違いがあるように思えます。及川雫の「強さ」は外からやって来るものに対して動じずに受け止める、十時愛梨の「強さ」は外からやって来るものに関係なく動く、という種類のもののように感じたり。

また、及川雫はメンタルが「強い」といっても悩みや憧れが無いわけではなく、セクシーギルティでは牽引力がある2人への憧れのようなものも見せていますし、[新緑のめぐみ]のシンデレラガールズ劇場や「ミラーボール・ラブ」コミュで語られた心境を見ると、動じない、というわけでもない、というのが垣間見えたりします。

一方の愛梨も「環境の変化に動じず行動が変わらない」という一面には例外があります。それは「他人に影響が及ぶ時」。例えばグラブルに客演した時には、自分一人のときはマイペースに過ごしていたのが、輿水幸子と一緒にいる時では、ちょっと違った雰囲気になっていたり。

というわけで、十時愛梨と及川雫は「強さ」の種類が違うんじゃないかなぁ、というのが考察サイドからの見解です。


さて、タロットカードをめくった先に何が見えるのか。
今から、とても期待しています。

画像8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?