note第8日目 本音と思惑

昨日は会場費で盛り上がった。
今回目玉の一つだったハウステンボスの会場費が60万円だったので、これは経費かさむぞーーって事で、
直接ハウステンボスの社長にJIKISOしてどうなるか判断して、プランBをやる作戦を立てた。
私は本音丸出しなので言いたい事言って楽しくやっている。だからやはりまだまだメンバー皆んなの戦略や損得が見えてこないのが現状だ、、、多分私の方が変わってるのだろう!田舎の閉ざされた地域で好き放題やっているので井の中の殿様ガエル状態なのが良くわかった。
皆人間関係多過ぎて関係性や戦略立ててポジション取りを上手くやらないと、上手くいかないのだろう!
しかしこれが面白い!職種も年齢も地域も違う者同士が一つのイベントで集まって新しい事やるのだから!
完成した時は感動必須である!しかも文字と映像として記録し公開するのだから!これこそまさにプロセスエコノミーの醍醐味ではないだろうか!!
さて今日は第3回MTG。どんな話になるのやら、、、
乞うご期待!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?