8月第2週目の結果と第3週目の展望

みなさん、お疲れ様です!先週のトレードは動きが鈍く指標かなにかインパクトがないとどっちにも動かないかなと思ってたら週末にドーンと動きがでましたね(;´∀`)ま結果から申し上げますと、負けました😭その内容をいつも通り記載していきたいと思います。

【①第2週目の展望結果報告】
【②途中トレード結果報告】
【③第3週目の展望】

【①第2週目の展望結果報告】

■エントリー予定:134.000付近or133.000
利確:136.000
損切:132.500
■結果
大外れでした☠
上昇目線でしたが、週初めは動きが鈍く上がりきらない展開となり、週末にドーンと下げてしまいました。強い指標がでた感じではなさそうでしたが、なぜ下がったのか正直わからないw
ただ結果として、週足ラインで支えられた感じで終わったのかなと・・・。
振り返りとしては以上ですね😅

8/15【週足チャート】

【②途中トレード結果報告】

2回トレードしました。
■1回目
約定日時:8/8 23:04 →8/8 23:43
通貨ペア:米ドル/円
売買:売→買
約定単価:134.470→134.604
‐13.4pips😭💸
完全に予想展望とは逆トレードですが、これは承知の上でやってみたトレードでした。4時間足のラインにタッチしてすぐあがるかなと思い、20pipsくらいをとれればなと思ってやったトレードなんですが、タッチする間もなく戻ってきてしまったので、すぐ損切しました。個人的にはわかってやってみた感じなので、負けてしまいましたが、納得はしているトレードでした。

8/8【4時間足チャート】

■2回目
約定日時:8/9 18:12 →8/10 21:30
通貨ペア:米ドル/円
売買:売→買
約定単価:134.936→134.332
‐60.4pips☠💸
このトレードが展望予想通りにしたエントリーなんですが、上りきらず、カウンターパンチをもろに食らったトレードになりました💀
プラス40pipsくらいまでは上がったのですが、狙いがそこじゃなかったので耐えてたら、なんとも言えないレンジ状態に突入してしまいました。これは指標等でないとどちらにも動かなくなってしまったなとは思ってたんですが、根拠は悪くないかなと思ってたのでポジションを維持してたら、一気に急落の波に飲まれました。損切OKラインの134.600の予定が急落すぎてその倍の134.332まで落ちて自動売買で切られました。エントリー自体は特に後悔もしてないですが、このオーバー損切が予定外すぎました。
振り返りとしては、予定外の状態でレンジに突入した時点で逃げが正解だったかなとは思いますが、挑戦してみたかった気持ちが強かったので、納得はしてるトレードです。

8/10【4時間足チャート】
急落の波に飲まれました・・・。

【③第3週目の展望】

振り返りでも述べましたが、週足ラインでは支えられる感じになったので、まだ上昇目線でいきたいなとは思います。キリ番や日足ラインのネックが気になりますが、133.000くらいまで落ちれば買い目線でチャレンジしたいかなとは思います。
■エントリー予定:133.000付近
損切:虫の目を使って直近の底値
利確:135.000

それではまた、来週結果報告します。
ご愛読ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?