見出し画像

2月16日

簡単に、気負わず、記録のつもりで
日記を書いていきたいなと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

いつものように朝遅めに起き、朝ごはんと昼ごはんが一緒になった。
今日の昼は、近所にあるうどん屋。チェーンとかではない、個人のお店。

ちなみにこのお店のチラシが家に入ってくるのだけど、
かなり手作り感がすごいというか
もうちょっとちゃんとデザインしたほうがいいのでは…
とずっと思っており、自分なりにデザインし直してみようかな
などと考えている。

お店に行ってみると、チラシだけでなくメニュー表もすごかった。
一枚一枚切り離されていて冊子になっていないし、
うどんの上に乗っているトッピングが、
そのトッピングが乗っている状態の写真ではなく
画像で貼り付けられていた。

ちゃんとデザインしたほうがいいのになあ〜と思いつつ
これで勝手にわたしがデザインして
「デザインしてみたんですけど」ってお店の人に
見せたりしたらどうなるだろう、
いや急に見せるのもあれだから
ひとまずはうどんを食べに足繁く通って
仲良くなってから……
などと考えながらうどんを食べた。
味は普通。

そのあとは、就活関連の用事があったので
履歴書などの準備をし、バスに乗って出かけた。

昨日、小規模の合説に行って
そこの企業と今日面接する、という流れである。
その合説イベントがそういう流れになっているのである。

とりあえず昨日は二社のお話を聞いて
一社の面接を予約していた。

平服で良いとのことだったので普段着で行く。

とりあえず面接のことを書くと、
うわ〜久しぶりだわこの感じ!就活って感じ!と思った。

わたしを含め三人のグループ面接だった。
わたし以外の二人が、それなりに就活に慣れているのか
結構「就活だな〜〜〜」って感じに自己PRなどを
きちんと喋っていた。

聞かれた質問も定番なものばかりで
他の就活生のやりとりを横で聞きながら
懐かしいなと思ったし、
やっぱり就活のテンションというものが
あまり好きではないなと思った。

基本的にやっぱり
わたし自身、自分に自信がないからか
自分のことをすごく良く言う人の事を
あんまり信用できない、と思う。
自虐しすぎる人も疲れるけど。

就活なので!って感じの、ハキハキした喋りとか
こういうアピール要素を入れておいたほうがいいんだろうなとか
そういうのがなんか、すごく「表向き」だけを見せているって感じがして
やっぱり違和感はある。

面接官も面接官で、疲れて来ないんだろうかと思う。

まあ中盤とかになると
わりと砕けた感じの雰囲気には
なっていたかなと思うけど。

わたしに対して質問された中で
専門学校でどういうものを作ったりしているのか
という質問があり
最近進級課題で作ったばかりの作品を見せた。
自分の人生をテーマにした冊子もの。

正直わりと話はうまくできてなかったし
準備もあまりできていなかったし(二回めなのに)
一人だけなんかうっすいなあと自分でも思っていたけど
実際に見てもらってちょっと反応が良い感じだったので
作ったもの一つでも持って行っててよかった〜〜と思った。
今日行ったところの場合、他の人は普通の大学の人ばかりだったし
作ったものとかあんまり持ってきてないしね。

中に書いてた文章がいいねって言われて嬉しかった。

まあでも反省としては、定番の質問には
ちゃんとそれなりの答えを用意しておこうと思った。
めっちゃ初歩的なことだし、わたし2回めのはずなんだけどな?笑

あと思ったこととしては、やっぱり数十分の間で
自分が喋った言葉だけで自分をわかってもらうとか
興味持ってもらうって難しいから
作品があると、いい感じにコミュニケーションツールにもなるし
アピール材料にもなるなって。
まあデザイン関連の就活だとそれが普通なんだろうけど。

でもなんか、そうだよね、何か表現して物作って
反応をもらってそれがコミュニケーションになるって
それが表現することの意味だよねおそらく。
なんか就活に向けて、ポートフォリオもっと充実させないととか思って
こんなもの作ってどうなるんだろうとかすぐ損得計算しちゃうけど
本来そういうことだよね。
人の反応をもらう機会に乏しすぎて、自分の世界でぐるぐる考えちゃうから
楽しくないし進まないし道も開けないんだろうな。

自信ないからこそ、自分で自分の価値を低く見積もっちゃうからこそ
他の人から見てわたしってどうなのか、
わたしの作ったものってどう評価されるのか、
そういうのはみてもらって、聞いてみないとわからないよね。
自分について決めるのは結局自分じゃないもんね。

と思いました。

今日思う、これから頑張ろうと思うこと

・自分をアピールできるようなサイトを作る。合わせて名刺も作って、そのサイトに飛べるようにリンク貼る。面接とかそういう時だけじゃなく、自分を見てもらえる場を作るため。

・授業時に作ったものをブラッシュアップする。そしてvivivitのポートフォリオに載せて、ポートフォリオやプロフィールの内容を充実させる。もちろん冊子としてのポートフォリオもちゃんと作らねば。


あとなんか、今日行ったのは広告関連(映像とか)の会社だったけど
やっぱりわたし冊子ものを作りたい気持ちが結構あるのかな〜と思う。
もっと自主的にZINEとか作りたいし、作ろうと思います。作る!

今日読んだものと軽い感想とか気になったこととか

こういうとあれだけど可愛い女の子って別にそんなに好きではない。でも宇垣アナとか田中みな実アナとかはわりと好きだなと思っていて、なんか知性というか、可愛さとかあざとさの奥に「しっかり考えてそうで芯がある」のが多分好きなんだろうなと思う。他人の価値観や視線に惑わされない、内面に芯がある人になりたいと思った。

特にここが好きです。

私自身は、結婚って絶対にしなければいけないものだとは思っていません。いつか、一緒に住みたいとか、人生の伴侶でありたいと思う人ができたら叶えられればいいなと思いますが、別にその人と結婚する必要もないと思っています。したいと思えばすればいいし、別に否定も肯定もしません。何歳までにしなきゃいけないと思ったこともなくて、いくつでもできるし、一生しなくたっていい、と思います。

結婚すれば、恋愛すれば幸せになれるからする、んじゃなくて、その相手と一緒にいれば幸せになれそうと思ったらそういう形をとる、っていうのがいいなと思う、考え方として。


今更言うまでもないけど、これ読んで『鬼滅の刃』気になり始めた。あと約束のネバーランド(下の記事)。こういう制作の裏側みたいな話面白い。

冒頭の美術館の話に関しては「もぎりの人って学芸員だったりするのかな?そこはもぎり専門のバイトとか雇うのでは?」と思って読んだけど、面接で「自分のダメなところ」を聞くとか「弱さにこそ、人間らしさがある」とかはすごく共感します。弱さを隠して良いところばっかりアピールするのに違和感を抱く人間なので…。そういえば今日の面接で一緒になった人たちも、留年したとか父が亡くなったとか色々話していて、そういうのを聞いて「いろんな人がいるんだな」って思ったし、やっぱりなんかアピールとかよりそういう話の方が個性というか、その時どう感じてそのことがどう影響したとかってその人にしかない経験な訳だから、深みや広がりがあるなと思う。

画像1

パルコ、ペーパーレス化でフロアガイドがもうQRコード表示になってた。潔い。

画像2

いいな〜〜〜〜と思ったので撮った。
東京オリンピックあるし日本国民にとって2020は特別な年なのは間違いないかもしれないけれど、実際はいつも通り働いて生活している人々がきっと大多数だし、そういう日常に寄り添ってる感じがする、淡々としたトーンで好き。

明日のこと

明日から五日間、学校の紹介でデザイン会社にインターンシップに行く(卒業に必須)。何をするんだろう緊張する!まずちゃんと起きていけるか不安(そこ)!生活リズム!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?