見出し画像

【設定4はロマンチック】現場(ホールの空気感)とネットの情報との違いについて語る

2023.9.6
どうもながっさんです。

皆さんは【知識】というものをどうやって育み、【経験】としてより向上を目指そうとしていますか?

嫌味っぽい言い方ですが、例えばこういうとこです。

『ジャグラーはREGが多く、合算確率がよい台が高設定の確率が高まるよ』と。また『ジャグラーは高設定ほどブドウ🍇の確率がいい』

これはおおよそ初心者🔰からライトユーザーに切り替わるくらいには皆んなが知ってる知識です。

これはネットの情報やYouTubeなどの情報と実際のホールで遊技されてる方との【相違がない状況】なので、信憑性もあり解析値と近似値を描いています。

経験量<情報量

実際に遊技して得た経験値よりも世間一般的に言われる情報の方を信じる傾向があります。

ただ、ライトユーザーからヘビーユーザーに切り替わるタイミングでとあることに気づきます。

設定456での勝率や機械割と自分の仕事量や生産性の答え合わせ

この辺りから情報量よりも経験値の方が役に立ちはじめるんですよね。

ハイエナ期待値打ちをしてお金を稼ぐ人は
目的→お金💰 手段→パチスロ

設定狙いをする人は
目的→いい台で楽しみたい😊 結果→お金が増える

この辺りが少しだけ🤏イメージが違います。

前者は【ディフェンス型】
初期投資のリスクを減らして、出来るだけ短時間で仕事効率を上げて結果を出すタイプの人

後者は【オフェンス型】
出来るだけ遊技時間を増やして長時間かけて結果的にプラスにもっていって結果を出すタイプ

個人的な考察としてはこんなイメージです。

ただ昨今の6.5号機や特にスマスロに関して【設定4】が大量にありますが、まー【めちゃくちゃ荒れるのでなかなか出すのが難しい】と実体験で思っています。

カバネリの設定4
その後も1週間ずっと出続けて万枚出てる🤣
北斗の拳の設定4 これも万枚😱
私の後に北斗揃いレインボー🌈引かれたのは内緒🤫



では昨今の台はどんな特徴があるかというと

有利区間を切れれば❗️

というゲーム性をいかに理解するか🤣です。

先日の新台入替の時の傷物語も

矢印のこと打ちました
有利区間切れ

この台は北斗やカバネリと同じで遊技区間が切れると恩恵がかなり大きい機種です。

ということは少なからず2.000G前後は余裕を見て打つだけの資金と時間がないと打てない気がします。

貫きスペックが人気が出るものとして、損した気持ちにさせない工夫がメーカーさんの最大限の努力。

あとは打ち手がそのスペックを理解してやるしかありません。

それが嫌ならノーマルタイプで結果を出せばいいですし、考え方とやり方次第やと思っています^^

あくまで

【やる気のあるホール】

に限って言えることなので、地域差は確かにありますが通常営業で戦う設定4ほどロマンチックなことはないなと最近思っています🤣

最後までご覧いただき、ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?