見出し画像

【難易度別】個人的に6号機の技術介入機で打感が良くて『甘い』と思う機種ベスト5.をランキングにてご紹介します( ̄∀ ̄)

2022.5.3
どうもフリーターのながっさんです。

今回はタイトル通り個人的に
6号機の技術介入機で打感が良くて『甘い』と思う機種ベスト5.をランキングにてご紹介します( ̄∀ ̄)

スペック・ゲーム性 ☆☆☆☆☆
(技術介入の)難易度 ☆☆☆☆☆
演出・音楽     ☆☆☆☆☆

この3項目の5段階評価でやりたいと思います^^

ではまずは番外編です。
バンバンクロス
スペック・ゲーム性 ★☆☆☆☆
(技術介入の)難易度 ★☆☆☆☆
演出・音楽     ★★★★☆  合計5ポイント

設定1しかホールが使わないから無理。
設定CやC+だと遊べるんですが、まーないです。
サザンアイズの後継機でしたが、そもそも設定1.ではどうしようもない台なので低評価としています。

スナイパイ71
スペック・ゲーム性 ★★☆☆☆
(技術介入の)難易度 ★★☆☆☆
演出・音楽     ★★★☆☆  合計7ポイント

個人的にはボーナスが非搭載のAT機はあまり好きではないんです。それが微妙なスペックと思ってしまいます。
差枚数管理の台のなかでは甘いと思いますが、通常時がつまらなさすぎるwww.
スナイパイって72の方が圧倒的に面白い‥。
前作との比較はダメなんですけどそうなってしまいますw 

ロックマンアビリティ
スペック・ゲーム性 ★★☆☆☆
(技術介入の)難易度 ★★★★★
演出・音楽     ★☆☆☆☆ 合計8ポイント

とにかく甘いですwww.
REGでもRT80G(要目押し)ついてきて
300G消化でアビリティフィールドもあります。
ただ、ボーナス重くて演出も単調ですwww.
そして絶対設定1.です。1日打てても4.000Gくらい。
すぐ飽きてしまうやーつ。

では、ランキングの発表スタート❗️

同率 第4位 ディスクアップ2 
スペック・ゲーム性 ★★★☆☆
(技術介入の)難易度 ★★★☆☆
演出・音楽     ★★★★☆  合計10ポイント

前作に比べていいところは
【押し順ミス】してもARTが消滅しないところ。
(今作はAT機なのでSBにだけ注意♪(´ε` )
音楽に関しても2.の方が中毒性が強いです。

好きな曲が2曲ありまして

これが聴きたいからやってる(o^^o)
そんな台ですwww.

ただビタ押しがそこそこ難しい&AT中にボーナス引けないと勝てないという台です。
設定に期待できないホールさんが多いですし、結構吸いこみますm(_ _)m
投資がかかる台なので、現金投資で打つのはキツいです。
瞬発力はかなり高いので予算を決めてやるにはいいかも?

同率 第4位 ガメラ
スペック・ゲーム性 ★★★★☆
(技術介入の)難易度 ★★★★★
演出・音楽     ★☆☆☆☆ 合計10ポイント

BIGさえ引ければ長く遊べます。
ただ連チャンしにくいので出率はかなりマイルドです。
またREG引いたときの絶望感はすごいですwww.
AT機なので【天井】があるのは大きいですし
技術介入が簡単なので打ちやすい。
たまーに打つにはいい台ですね。
ギロンの取りこぼしには要注意のやーつd( ̄  ̄)

第3位 マッピー
スペック・ゲーム性 ★★★★☆
(技術介入の)難易度 ★★★★☆
演出・音楽     ★★★★☆  
合計12ポイント

最近初打ちして暫く打ってみたんですけど、
印象としては【これ甘過ぎない?】と思ってますwww.
打ち方や楽しみ方がたくさんあるので飽きないです。
ボーナスも軽いのでかなり打感はいいです。
目押しやビタ押しに自信のある人はまー負けないですね。
ただ注意するべきことはこの台もディスクアップ2と同じでAT中にボーナス引けないと【伸びない】です。
特にREGボーナスをAT中に引けるか?がポイントですね。

第2位 新ハナビ
スペック・ゲーム性 ★★★★☆
(技術介入の)難易度 ★★★★☆
演出・音楽     ★★★★★
合計13ポイント

私の地域では技術介入機の中でもダントツで
【設定に期待できる機種】になります。
また設定1.でも【なんとかなる台】です。
コイン持ちがよく現金がなかなか入らない台です。
REGボーナスの目押しがめんどくさい。
そういう人がたくさんいるとは思いますが、私ももちろんそう思いますwww.
ただ、REGたくさん引いてコインを増やす台なので、スペックやゲーム性としては素晴らしいですね。
苦手な人ように逆押し消化できるのも○。
音楽や演出面も素晴らしいですし、リール制御や出目も打てば打つほど知識が深くなり1日打てるようになります。
個人的にはハナビよりも新ハナビの方が好きです。
またトータル収支についてもめっちゃ助かってますね。

では一位の発表です( ̄∀ ̄)
もちろんダントツなんですけど

第1位 ひぐらしのなく頃に祭2
スペック・ゲーム性 ★★★★★
(技術介入の)難易度 ★★★★★
演出・音楽     ★★★★★
合計15ポイント

一位はひぐらしのなく頃に祭2.です^^

新ハナビとは僅差になりましたが、やっぱり悪いところがほぼない❗️というところで優勝です。

you聴いたら全てを許そうとなりますwww

GWにどうしても打ちたい❗️という方は是非一度遊んでみて下さいね(*´꒳`*)

最後までご覧いただきありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?