見出し画像

0コストイベントの罠

カウンター、してますか?
0コストイベント、便利ですよね。手札にかさばったカウンターの無いカードを切って+3000。今回はこれについての話をします。

まず初めに、ゲーム中盤辺りで2000カウンターが手札に1枚も無い時にリーダーより1000大きい攻撃が来た場面を想像して欲しいです。受ける、守る、どちらの選択を取ったとしても嫌ですよね。受ければ低打点を通してしまった事になるし、守れば手札が2枚減ってしまう。

ワンピースカードはトップで引けばゲームをひっくり返せるようなカードはあまり無いため、手札の枚数が重要になります。故に通常1枚では守れない、例えば5000リーダーに7000の攻撃が来た場合は一部リーダーを除き基本的に通して過剰な打点をライフに吸わせる事が多いです。

つまりは、1回の攻撃に複数のカードを切るのは行動として弱いんです。でもこれって0コストイベントがメインでやりたい事ですよね?自分が非カウンターを上手く処理できたと思っても、相手からすれば予定調和。

加えて、それ以外の仕事が無いのも大きな欠点です。今どき2000カウンターすらゲームを決める手段になります。お玉ひげで4マルコを除去、マキノで打点UP。ジョズすら走ってくるのに0コストイベントはカウンター以外の場面で一切使えません。

そうは言っても、非カウンター多すぎて0コス採用しないと手札に嵩張ってキツいよ〜って思う人も居るかもしれません。そもそもの話、それってデッキとして破綻してませんか?

非カウンターには強力なカードが多く、多くのデッキで優先してプレイされるようになっているはずです。なのに手札に非カウンターが嵩張ってしまっているということは、ゲーム中の非カウンターの使用数に対して採用枚数が多すぎるという事ではないでしょうか?デッキを調整して素のカウンター持ちを増やせば自ずと0コスは抜けていくはずです。

歴代の環境デッキを思い返しても、0コス採用がテンプレになったデッキはゼロだと思います。各色に0コスが無かった時代もありますが、カウンターが少ないで有名な錦えもんデッキですら、当時カードプールにあったとしても採用されていないと思います。ゲームに全く絡まないカードを採用するほどデッキパワーを落とすからです。

まとめ
・0コストイベントは弱い
・欲しくなったらデッキを見直そう

バイバイ👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?