見出し画像

【5Cグレンモルト】GP2022に向けて久しぶりにデュエマをやってみた

①はじめに


コロナ禍になってもう少しで3年が経過しようとしている2022年秋、久しぶりにデュエルマスターズの祭典、グランプリが開催されることになりました。規模は3800人の2Days、初日アドバンス・2日目オリジナルの2フォーマットで大規模な1Dayトーナメントが連日開かれる。筆者は両日参加したかったのだが、惜しくも2日目のオリジナルのチケットを予約することができなかった。

幸いにも初日の参加券は購入できたのでアドバンスに参加します。アドバンスっていうのはいわば普通のデュエルマスターズです。
※オリジナルは外部ゾーン無しのメインデッキ40枚戦です

筆者はほぼ脳内エアプで構築を練っていますので、今回は記事と言うかメモ書きとして書くことに。

(本記事の画像データはデュエルマスターズ公式HPより引用しております)

②アドバンス環境雑感

アドバンスの上位デッキとされるデッキをホンマに軽く紹介

【1】ガイアッシュ覇道

お手軽カウンターカード
環境の除去がバウンスやシールド送りが少ないため通りが良い

≪ガイアッシュカイザー≫を用いて≪クラッシュヘッド≫を展開することをメインプランにしつつ、≪カツキング≫を用いた盤面制圧、≪ロージア≫を絡めた守りととにかくサブプランが豊富かつ強いデッキな印象。

強すぎんだろ・・・

【2】アナカラーハンデス
とりあえずハンデスしまくるデッキ(省略)

これがフィニッシャーとして強いらしい

【3】赤緑アポロ
≪アポロヌスドラゲリオン≫を高速で叩きつけるデッキ

俺の知ってるアポロじゃない
色んなところから出せる除去持ち生物
誰よりも早く・・・

【4】5Cグレンモルト
≪最終龍覇グレンモルト≫の汎用性を生かしつつ、各種パワーカードを踏み倒す受けが強いデッキ

カッチョええ
これを出して
ロストソウルをぶっぱ

他にもデッキがたくさんあるのですが、大会3日前に記事を書くことにリソースを費やしてもアレなので割愛。

野良で対戦してる感じでは、序盤のブン周りにオールインするデッキが多いかなと感じる。(ふんわり)

③使う刀を決定→今回は5Cグレンモルトを使用することに

理由はこれ。

理由はなんだっていいじゃない。

④5Cグレンモルト雑感

ここから急に箇条書きです

序盤のマナブーストを引けていない場合、相手が攻め寄りのデッキでない場合は本当に暇、相手に力を溜められてしまう。

盤面の制圧力は高い、トリガーの採択は慎重に。ボルカニックは強いとは思えない。色は優秀。

普通に低コストカードを捲りがち

オールデリートの採用を試したが、有利な状況を確定勝利に変える程度なので、必要かは不明。単色の黒であることはプラス材料かな

5Cモルトはよくも悪くも優秀な7コスト帯のクリーチャーを早く出すデッキなだけなので、フィニッシュ力は高くない

ドラグハートウェポン全てに目を通したが、真新しく入るカードは少ないかなと

丸いカードすぎて使う気がおきない、弱いんちゃうかな

GPというシルバーバレットデッキの海みたいな環境ではロストソウルのような全ハンデスカードは強いと思っています。手札がなければ怖くない。

安全な場を作ることは得意だけど勝ちにいくまでが遅い。ギャイアは色も出るから採用視野か

禁断の取り扱いが難しい、容易に禁断解放してしまう。

インフェルが強いので禁断を搭載せざる負えない・・・

横展開デッキが触りづらいからやっぱテック団だな

⑤大会結果

結果は見ての通り散々でした(笑) ですが、イベントは1日通して楽しかったです。昔からの友人達と久しぶりに会えたり、石川勢と宿に泊まったり。

構築に関しては1日中回して、ドルマゲドンや禁断がないバージョンが良いと感じました。後述するシルバーバレットとして投入したカードが封印に落ちてしまうリスク、禁断ミラー(特にガイアッシュ覇道)では封印を外しながら展開せざるを得ない5Cグレンモルトは、常に封印開放から禁断を除去される展開に怯えることになります。

通常の5Cとの差異はギャイア/天使と悪魔の墳墓の2枚になります。

メンデルスゾーンや栄光ルピアを使うデッキが多いため、デッキのカードは優秀なドラゴンを4枚積むことが多くなります。また「墳墓ケア」は死語になっていそうな雰囲気を感じたため、意識外から飛び出る墳墓は予想以上の強さでした。

ギャイアに関してもマナから出す手段がグレンモルト経由であるので、序盤はマナに置いて、場が優勢になったところで蓋をする動きが非常に強かったです。

デュエルマスターズの競技熱を改めて感じた1日だったので、大きな大会があればまた参加したいと思います。

⑥サイドイベント運営について

イベント主催者側の内情が分かっていないので、あくまで参加者目線だけの意見ですが、ボックスやパックの購入時に付属するチケットでイベントが遊べて、遊んだ結果で賞品がもらえる形ではなく、参加費を払って成績によって、パックや賞品をもらえる形が望ましいと思います。

イベント参加者だけのサブイベント参加ということで、成績毎の賞品配布でもある程度は問題ないと思いますし、イベントに参加するかも・・・という気持ちでとりあえずボックスを購入し、チケットが余ってもったいない・やっぱり使わないなどの参加者側の無駄も省け、出たい人がその時に応じてお金を払えば気持ちよくイベントに参加できると思いました。

賞品目当てでとりえずイベントチケットを入手しておくというのは心理としてはいたって普通です。多めに買っておこうと思ったプレイヤーが押し寄せて、少しだけ参加してみたいというカジュアルな気持ちの人も長い時間列で待たされるのでは、誰も得しないと思います。

せっかくのコロナ対策が台無しに。次回以降の改善に期待したいです。

あと盗難防止のチェーンを配布してくれるのはありがたいんですが、参加賞グッズセットに入れちゃったら取りに行くまで荷物無防備じゃん・・・。
使わない人もいるだろうから、入口に盗難防止チェーンを置いておいて必要な人が朝から使えるようにしたらいいんかなと思いました()

では!また次の大型大会で!!!



よろしければサポートをお願いします。私はレッドブルが飲みたいです。