見出し画像

【エリア戦惨敗】豆の木に魅せられて

ゴールデンウィークに開催されたMTG チャンピオンズカップ エリア予選に6回参加した結果報告です。結果は惨敗。

はたから見れば、変なわけわからんデッキ作ってエリアに突撃して爆散したという感じです。

【デッキ紹介】
使用デッキは豆の木コントロール
楽しいけど勝ちきれず。

豆の木が気持ちよすぎた

【成績】

青白コン  1-0
エスパー  1-3  ☆
版図   2-2  ☆
グルール  0-1
ゴルガリ  1-0
ボロス招  1-1
青黒ミッ  0-3 ☆
赤単   1-0
ラクドス  1-0
グリ悪事  0-1
ティム   1-0
5Cレジェ 0-0-1

いくつかの重要なマッチアップ所感を

・エスパー ミッドレンジ 1-3  
エスパー自身の構築が洗練されてる気がした。2/2/1のフェアリーが4枚標準搭載になってきてるのも向かい風ですかね。せめて5分勝ちたかったっすな。

・版図ランプ 2-2
構成的には有利・・・と思っていたが、有利な点がリソースカードの枚数差いうのが落とし穴。負けた試合はこっちがリソースに繋がるカードが引けずにお相手は豆連打。デッキの根っこが有利なわけではなかった!

・青黒ミッド
バランスが良いデッキだなと対峙して思ったが・・・。うーん難しい。

【終わりに】


自分にビルダーとしての才能はないのかもしれませんが、デッキ作る事は楽しいので、引き続きやっていければなと。

今シーズンはダメダメでしたが、前を向いてまた戦地に向かいたいと思います!あったらよろです!

よろしければサポートをお願いします。私はレッドブルが飲みたいです。