見出し画像

目の前にある植木鉢🌿

我が家には観葉植物が1つだけある。
種類はポニーテールというらしい。
リュウゼツラン科の常緑高木とのこと。
うちにいるのはまだまだちいさなもので、職場を辞めるときにいただいた。
別名は「トックリラン」。
幹の部分が徳利のように膨らむとか。
どうやら乾燥に強いらしく、最後に水をやったのはいつだっただろうか、となるくらい水をやらなくても平気そうにしている。
花言葉は「多くの才能」だそう。
過分な言葉を頂いたな、と思ったりした。

歳を重ねるにつれて花を贈ることが増えたが、色合いや見た目で選んで贈るほうが多い。
花言葉を考えて贈る思慮深い人のほうが多いと思うが、深読みせずに受け取って頂けるとわたしは心が軽い。
もらったときは調べてしまうが、なにせ花言葉には疎いため贈るときに調べている余裕はない。
おとななのだから贈る花にメッセージをこめられたらスマートだろうな、と思っていたりはする。
だから、いつか手紙がわりに花を贈るようなイカした人間になっていたい。もちろん手紙も書ける人間でもありたいと思う。

花言葉に限らず、普段生きるなかでの言葉足らずを自覚してしばらく経つが、自覚してなお言葉は難しい。
ここまで書いたものもまだまだ誰かの真似にしか過ぎない。
自分の言葉で出せるものを少しずつ増やせるように脳みそを震わせていきたい。(これはわざと。伝わらなければそれはそれで。)
少しずつ忘れやすくなってしまったから、忘れたくないものだったり目についた些細なものも書くと思う。
文体はばらける予定。
あとはなるべく同じくらいの量で書けたらいいね。
あとは自分の首を絞めない程度に、、、。

それでは、
夜更かし寄り道夜明けの匂いが大好きマヨナカでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?