【回顧録コラム】ジャンクソフト2
ここではMacOSの進化と共に使えなくなってしまった制作物を、思い出話を交えて紹介しています。
3回目も前回に引き続き『ジャンクソフト』をいきたいと思います。
今回はQTマスコットです。QTマスコットも一世を風靡しましたよね。QTマスコットがいっぱいはいったCDやらフロッピー(!)を買ったこともあります。コマ撮り風にセルに絵や写真をならべていくと、デスクトップ上で動くマスコットが作れます。カーソルを追いかけたり、音を鳴らすこともできたりで、使い方次第でいろいろ遊べました。でも悲しいことにOS Xでは動かせないので、大量のマスコットがお蔵入りとなりました。
左のこひつじは、クリックするとベーと鳴き、頭から花をさかせたり歌をうたったりしながらデスクトップを右から左へひたすら歩くマスコット。 なかなかの評判でした(?)
※そのこひつじマスコットが動作中にうたう歌はコチラ
真ん中のはシカが車に乗って走るのですが、鼻歌を歌ったり途中で立ち上がったりなどのアクションをつけたと思います。
右のはまたシカが出てくるのですが、なんというか…シカがお風呂に入るというだけのマスコット。 左のこひつじと右のお風呂マスコットは雑誌にも載ったんですよー エヘヘ~
…それはそれはうれしかったんです。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!