見出し画像

花みどり人 第17回 園芸療法

花みどり人の第17回は「園芸療法」その備忘録です。

今日のお花は「クズ」ほのかに香りあり マメ科クズ属のつる性の多年草

「園芸療法」の座学から

リハビリとして園芸を通してセラピー
薬や手術に頼らない

療法セラピー種類
・医療系療法 
・ボディ系療法 
・メンタル系療法 
・リラクゼーション系療法

その効果など(例えば)園芸を行い癒されると感じる
花をみる
土を触って
香り嗅いで

庭 3つの効果
太陽の光
運動
土とのふれあい



園芸療法の始まり
盛んはアメリカ 第二次世界大戦後の人を癒す
日本は江戸時代から

ノーマライゼーション
「身体性な怪我の回復」と「心理的アプローチ」

園芸療法は怪我や病気を治す

グリーンフィンガーズ(映画)

中目黒公園で出来ること
・ひとが集まって一緒に作業を楽しみの共有
・ともに汗をかく作業
・季節を感じられる

都市の緑化と犯罪
ニューヨークハイライン/廃線を利用して緑化
イギリス マンチェスター/キャッスルフィールド高架橋の空地

景観設計によるグリーンインフラの参考

イギリス ノッティンガム 子供農園体験などの療法

植物選び
高齢者 懐かしいと感じる花
子ども ビビットで明るい楽しい
※いづれも安全性を考えて選ぶ

公園でいろんな人が楽しめる工夫を知る
・車椅子
・要支援者の利用
・聴覚障害 視覚障害 等


実際の体験は下記の3パターン
車椅子
実際に車椅子に乗る体験と押す体験でちょっとした段差でも進みずらかったり振動を感じたりを体感しました。
〜〜〜
目隠し(視覚障害)
目が見えない分、触覚に頼ったり香りを楽しんだりと花壇を知ることが新鮮で、逆にナビゲートするときに何のどんな花がどれくらいの距離にあるかなど伝える難しさも知ることができました。
〜〜〜
足に錘を体験
年齢を重ねて体力がなくなった際の重だるさを体験、階段の上り下りの億劫さや急に走れないなど、その年齢の方々に寄り添う際の心づもりも考える時間となりました。

車椅子の視覚からも見えやすいように作られた花壇
最近の花壇によっては車椅子の足の部分が入るように傾斜になっていて花壇での作業にも適したタイプもあるそう。




その後、先週植えたレタスのポットあげ 早くも早くも芽がでている種類も〜

風船葛

雑談の中で風船葛の種がハートでキュート、参加者皆それぞれに「かわいー」の声が上がりました。

風船葛の種を顔に見立てた作品

普段とは違った視点で中目黒公園の景観を堪能する時間興味深かったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?