見出し画像

学大ランチ探訪

Nさんよりランチお誘いで学大探訪


これが気になっていたのでネイルサロンぶりの学大〜

GAKUDAI MARCHE

ランチはサラダ満載〜のGAKUDAI MARCHEで〜

最近にリューアルしたらしく席の雰囲気やオーダーの仕方にやや迷う。3人くらいまでなら過ごしやすいね〜

なかなかサラダだけでお腹いっぱいになることもないというボリューム感

角煮もほろほろで美味しかった〜

キジトラ

そしてロゴがいいキジトラ〜


目的のお店に行く前にちょっと寄り道 次回のための散策

アンティーク・ティータイム


アンティーク・ティータイムでシルバーの目の保養 

SUNNY BOY BOOKS


そして目的の〜SUNNY BOY BOOKS

最近沖縄にもできたんですね


ヒロイヨミ社 新作展|fumbling
2023年4月29日(土)ー5月11日(木)
※月・金休み  12-19時(最終日18時まで)
本のなかに佇む言葉をひろい、
丁寧に印刷、製本して冊子に綴じるヒロイヨミ社による新作展。
「手探り、不器用な」を意味するタイトルのように、
描いたり貼ったり刷ったり綴じたり自由で気軽な展示になりそうです。
どうぞお楽しみに◯

庭の参考の古書がありつい立ち読み

BOOK AND SONS

そしてこの次が興味深く、Nさんが探していたお店が見当たらず、逆に検索で出てきたのがこちら!

タイポグラフィを中心としたグラフィックデザインの本を扱う古書店「BOOK AND SONS」

古書に関してはいうまでもないラインナップで今度ゆっくり、私が引っかかったのはロディアなどのステイショナリーやオリジナルグッズの数々。

奥にはギャラリーがありまして、なんと東川町!タイムリーすぎ!!!

ファッション誌、広告等で活躍し、ユーモアやウィットに富んだ視点を含んだ作品を発表し続ける横浪修の最新作。
本作では北海道上川郡東川町の農場を舞台に人々、農具、地元の農産物を思いがけない不条理と親しみのある心象風景として捉え直して、写真家と被写体の間にパフォーマンス的で共犯的な瞬間があることを示唆し、新たな表現に挑戦している。

こちらは来週までにもう一度みにいこう〜

そしてお店の方が「お弟子さんを大切にしてるのをひしひしと伝わる一冊です」と紹介してくれたのが「横浪 修のナラティブ」

次回の展示は1階〜2階を使用するそう

そして意外性に富んでいたのはこの日からのアイス!

いやはやギャラリーでどら焼きアイス食べたのは人生初!

ちなみにアイスキャンディーもあるよ!

このギャップにびっくりでした♪

そして学大についてはこちらも〜リニューアルなんですね〜

そういえばこちらもリニューアル中


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?