見出し画像

大きいサイズのものを切る時、どんな形に切るか迷う。

昨日購入したコストコのチーズケーキのタルト、正式名称「トリプルチーズタルト」をzoom会議が終了した夜9時から切りました(白目)
トリプルってことはチーズが3種入ってるの??

今までだったら放射線状に切るのが当たり前だと思っていたのですが…

YouTube見て学びました!!

こう!!


無い部分は
写真撮る前に食しました(汗)

この様に切ることで、小さい円が1つ、そして棒状とか正方形のができてめちゃくちゃ食べやすい。

真ん中らへんめちゃ贅沢(笑)

放射線状に切ってたときは1つがめちゃくちゃおっきくなったり、タルト生地が上手く切れなくてボロボロになったりしたけど、今回はいい感じに切れました。

また、包丁を温めるとくっついてこないからいいとYouTubeで説明しておられましたが、結局くっつく(笑)
舐めたくなるので衛生的に切りたい、保存したいのなら1回1回温めて拭き取りをしっかりすべし(泣)

コーヒーに合うー
好きー

小分けにして冷凍庫へ。

冷凍庫パンパン|ω・`)

とりあえず暫くおやつはチーズタルトだな。

あ、パンケーキも冷凍しなきゃ…

多すぎ…

やっぱり冷凍庫チェックしてから、整理してからコストコには行きましょう。

思いつきで買い物すると消費しようと頑張って食べたりしないといけなくなる(泣)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?