見出し画像

【不妊治療記録⑨】2回目の培養結果

採卵後10日後に再度受診しました。

再度採卵に向けて卵巣刺激するため、注射を行ったため、
内診で、卵胞の育ち具合も確認していただきました

今回の培養結果は、
採卵数12個 のうち成熟11個
培養したのは9個
胚盤胞まで凍結できたのは2個

胚盤胞のグレードは
グレード2 5BB
グレード3     4AC +   
でした

グレードとしては、1つはまずまずという結果でしたが
2回採卵し全部で18個の卵のうちたった3つしか凍結できなかった

結果を見て、頑張ってお金をかけたのに、、、
と少し落ち込んでしまいました

しかし、それを夫に報告すると
「3つもできたのすごいよ!!!」
ととても喜んでくれて少し気が楽になりました

しかし、先生からは
「子供を何人欲しいかによりますが、
二人欲しいならグレード2の胚盤胞が10個は必要です」

「ホルモンの状態はいいので、注射を継続し採卵に向けて準備しましょう」

そう言われました


私たち夫婦は共に2人兄弟のため2人は子供が欲しいと望んでいました

2回やって3個の胚盤胞

10個となると、あと何回採卵すればいいの?

そう思うようになっていきました

自分の身体的にも精神的にも金銭的にもぎりぎりになっていました


家では毎回どうしていくかの話をしており、お互いの気持ちをすり合わせており
お互いに2人は欲しいという気持ちはかわりません

限界が来れば、それが私たちの運命
そう話しながら、また、採卵に向けての治療を行なっていくことを決めました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?