見出し画像

サイトメガロウイルス



おはようございます☀



今日で妊娠14週1日です。


先週、妊婦検診がありまして
赤ちゃんは元気に大きく育ってました〜!


4Dエコーもしたけど後ろ向いてたし体を曲げて変な格好で、お顔が見えませんでした😂





エコー写真出ます↓






頭掻いてた😆笑



CRLは6.2センチでした!


順調だと言ってもらえてよかった。





しかしホッとしたのも束の間…



タイトルどおり、前回採血したサイトメガロウイルスの検査で陽性が出てしまいました💦





抗体検査で、4以下で無いと陽性のところ
8が出ていました。



なので、再検査をして今回出ている数値が、初感染が最近なのかどうかを調べることになりした。これは自費でした。





結果は1週間で出るということで、今日聞きに行ってきました。この間本当に生きた心地がせず夜も眠れずでした…。





結果は、今回が初感染ではなく
問題なしということでした…!!!





よかった…





恥ずかしながらサイトメガロウイルスなるものを、妊娠して産婦人科に来て初めて知りました。


若い人でも70%の人は子どもの頃にかかっていて
免疫を持っているそうですが、

妊娠してからの初感染をしてしまうと、免疫がなく胎盤を通して胎児へと感染してしまう恐れがあります。


胎児への感染の確率が40%ほどあり、

そこから胎児に症状がでるのが20〜30%。




怖いですよね…


しかも症状もなく知らない間にかかってることが多いらしいです。



詳しくはトーチの会のホームページで紹介されています。






今回免疫があり、安心できましたが
他にもトキソプラズマやインフルエンザ、それこそコロナにも気をつけて生活しなければいけないなと、気を引き締める良い機会になりました。




どんどん寒くなってきますので
これをお読みになった皆様、どうかご自愛くださいませ。



いつもいいねありがとうございます😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?