見出し画像

コロラド州 運転免許 『学科試験・仮免取得』

学科試験は、事前にネットで試験日を予約し受けに行きます。
私が行った時期は予約が混んでいて、直近で取れたのが2週間後とかでした。

受付

まず、ついたら受付の方に、予約時に予約完了メッセージが送られてくるのでそれを提示。

待合室

待合席で名前が呼ばれるまで待って、呼ばれたら必要書類を提出し、写真のようなモニターで試験を受けます。
私はまさかのパスポートを忘れて取りに帰ったので忘れ物のないよう確認しましょう笑
奇跡的に空いてる時間に入れてもらえたので、その日に受けれられてラッキーでした!

学科試験

試験モニター

私はまだこちらにきたばかりで、英語に自信がなかったので電子辞書
使っていいか聞いたところOKでした⭐︎笑
(私:電子辞書使ってもいい?)
(受付A:あ〜、ねえ、辞書っていいんだっけ〜?←他の人に聞いている)
(受付B:あ〜、多分辞書なら大丈夫だよ)
(受付A:いいって!でも携帯はダメよ)
みたいな感じでした笑(ゆるい)

なので問題でわからない単語は辞書で調べながらできちゃいました✌️
ちなみにわからない問題はスキップボタンで飛ばして後に回答を回すことができます。
しかも1問答えるごとに正解、不正解が表示されるのであと難問ミスったら不合格か自分でもわかるし、すごく受けやすかったです!

仮免許の発行

合否もその場で自分でわかるので、合格したら、受付に言って報告して、仮免発行のための必要情報の伝達と写真撮影(本免許で別の写真を使うこともできますが、この写真が本免許の写真に使われることもあります)

目の色とか髪の色とか聞かれます

これで無事に仮免許が取得できました!

次は自分で技能試験を予約します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?