見出し画像

ベイスターズ2021年選手名鑑 伊勢大夢 背番号13「夢は大きくクローザー!貴重な若手剛腕」

おはようございます、なべマガジンです。

前半戦の開幕同様、後半戦の開幕も厳しい戦い。

康晃、エスコバーが乱調となると三浦監督も頭を悩ませているでしょう。

自慢の打線でしっかり点をとって優位に立つ試合を増やすしていかなければこれからも厳しい戦いになると思うので、まずは野手陣の爆発に期待します。

本日は、背番号13 伊勢大夢選手を紹介します!!!

※下記に記載する成績についてはあくまでも推定にてご確認ください。

1.経歴など

※過去アップした選手の経歴などにつきましては、

リンクを貼り付けておりますので参照ください。

昨年の内容と比較しながらみると、置かれている状況や

プレースタイルの変化などが確認できますので、是非ご覧ください。

2.投球スタイル&各球種の特徴

投球スタイルは、ストレートを中心に、三振も狙ってとれる投手です。奪三振率は本日現在、10.38と投球回17.1で奪三振20を奪っており、高い水準です。

ストレート 最速154キロ

伊勢投手の生命線であるボール。狙って空振りが取れる球。スリークォーターからサイドの間から投げる球のため、若干のシュート回転はあるものの、ノビがあって、球威もあり、奪三振20のうち16をストレートで奪っている。150キロ前後で球速は安定している。

スライダー 135キロ前後

変化球の中でも投球割合の高い球。カウント球、勝負球でも使用する。しかしながら、勝負球での制球難から空振りが中々とれない。曲がりが大きいものの大きくコースが外れるケースもしばしば。どちらかというカウント球で有効な球になっている。

カットボール 140キロ前後

スライダーと投げ分けている球。左打者のインコースに主に使われる。曲がりもそこそこあるように感じます。

チェンジアップ 130キロ前後

スライダーの次に投球割合の高い球。速いストレートとのコンビネーションは素晴らしいと思います。落差もあり、これからも使用頻度の高い球になりそうです。

フォーク 135キロ前後

チェンジアップよりも速く落ちる球だが、制球があまり安定していないため、あまり使われていない球種。落差も大きく、空振りが取れる球であるフォークがもう少し使えるようになればチェンジアップももっといきるので、期待していきたい。

3.昨年からの成長ポイント&課題の改善

フォームは、ノーワインドアップからセットポジションへ。昨年よりも少し力感無く投げられている印象。ルーキー時代は、ノーワインドアップから投げていたが、今年からセットポジションへ変更している。リリーフで起用されているため、ランナーがいる場面がいる時に投げることがあること、より制球を安定させるために変更したものと思わます。ストレートや変化球のキレについて大きく変化はないものの、明らかに力んでいるなという投球は減った感じがします。課題だったストレートのシュート回転も減っている印象。春季キャンプや練習試合で打ち込まれた際は、ルーキーで1軍33試合を投げたことから疲労により、少し球の力が落ちているように感じ今シーズン心配になりましたが、ストレートで空振りが取れていますし、昨年に近い投球ができており、一安心です。今後の課題として、昨年記載しましたが、ゆるいカーブやシンカー系の球の取得は今のところ見られていません。こちらもこれから確認していきたいと思います。筆者の予想を大きく裏切り、1年目から好成績を残してくれました。今後もベイスターズに欠かせないリリーフ投手。目が離せません。

4.現在の立ち位置&起用方法

ビハインドゲームで流れの立て直し

ビハインドゲームで投げる投手ではありますが、その投球能力はセットアッパークラスであり、実績の高い康晃やエスコバー選手にも引けを取らないと個人的に思っています。三上投手も年々衰えが隠せないので、全盛期の三上投手の様な、ポジションで投げれることを期待しています。現在チーム状況がチーム状況ですので、1軍に帯同する以上、今後も投げる試合は多くなると思れます。登板過多にならないように、ホントに気を付けて欲しいと思います。2年目の若手で今後もしかしたらストッパーを任せられる可能性も秘めている投手ですので、安定した結果を期待しつつ、上記で記載した変化球の精度が全体的に上がってこれば・・・と思います。

5.まとめ

将来のストッパー候補として着実にレベルアップを。ビハインドゲームから流れを変える力強い投球に期待。

今回は背番号13 伊勢大夢選手を紹介しました。

次回は、背番号14 石田健大選手を紹介します!!!

次回もお楽しみに^^

20年以上ベイスターズ・プロ野球を見てきた自分だからこそ発信できることをこれからも発信し続けていきますので、良ければ、サポートをお願い致します^^